YouTubeに投稿されたSusan Boyleさんの動画は気に入っているが十分に堪能していないという人の多くが、これが最も人気のあるバイラル動画なのかと疑問を抱きながら閲覧していることだろう。
この疑問にお答えしよう。
オンラインオーディエンスの動向を追跡する企業Visible Measuresによると、Boyleさんの動画は、元米大統領George Bush氏が靴を投げられたときの動画や、Sarah Palin氏の物真似をするTina Fey氏、大統領のBarack Obama氏の勝利演説などの人気動画を上回っているようだという(Visible Measuresによると、Boyleさんの同じパフォーマンスを取り扱った動画が200以上投稿されているという。
だが、そんなBoyleさんも過去数年で閲覧回数が3億を超えた可能性のある「Evolution of Dance」にはかなわないようだ。
Visible Measuresは、米国時間4月17日までの1週間でBoyleさんの「I Dreamed A Dream」の動画の閲覧回数は4770万で、コメント件数は12万5000以上と報告している。
Bush氏が靴を投げられた事件とFey氏の物真似の閲覧回数は3000万で、Obama氏の勝利演説はおよそ1800万だった。
ここで以下のニュースを考えてみてほしい。これまでの人生で「Susie Bong」や「Susie Simple」として知られてきたというBoyleさんが、次に公式の場で歌うのは、早くても5月23日(Boyleさんが出演するオーディション番組「Britain's Got Talent」の次のラウンドがはじまる日)だと先週明らかになった。
新しいSusan Boyleさんのパフォーマンスが見られない間、オンラインコミュニティーの人々はどうやって平凡な毎日を過ごすのだろうか?
文:Chris Matyszczyk(Special to CNET News.com)
翻訳校正:編集部
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ