このところ、目にするフィードがとみに増えてきていたため、「どこかに使い勝手のオンライン・フィードリーダーがないかな」と探していたところ、とてもいいものが見つかりました。
「Netvibes」というこのサービスは、各サイトからのフィードはもちろんのこと、del.icio.usなどのソーシャルブックマークや、Diggのトピック、さらにYahoo! MailやGmailといったウェブメールの見出し、Writely、Flickrなどのウェブアプリケーションのデータ、天気予報などのウィジェット、そしてiCalのデータまで取り込んで表示することが可能。しかも、AJAXのお手本のような実装のされ具合で、ユーザーは非常に柔軟にパーツ(フィードやメール等)をレイアウトできるようになっています。
おかげで、いろいろなニュースなどの「見通し」がかなりいいことに加え、各情報の登録も至って簡単(Google Calendarの「イベント入力」にわりと近い感覚でデータソースを登録できます)。
ビジネス向けには「MS SharePoint」のようなダッシュボードを構築できるソフトがかなり前からありましたが、ついに個人向けにも同じような情報ダッシュボード(しかも無料で使える)が実現されつつある・・・といっては大げさでしょうか。是非お試しあれ。
坂和敏(編集部)