Apple Computerは、Intelプロセッサへの移行を発表した後も、その価格については触れてこなかった。しかし、同社ノートPCの価格が依然として割高であることは、Gatewayマシンとざっと比較しただけでも分かる。
ローエンド版MacBook Proの価格は1999ドル。同モデルは、1.67GHzのデュアルコアのIntel Core Duoチップを搭載し、画面サイズは15.4インチ。ATIのグラフィックチップ、80Gバイトのハードディスク、DVD/CDバーナー、512Mバイトのメモリを搭載する。
「Gateway S-7510」はMacBook Proとほぼ同等のスペックで、価格は1524ドル。さらに、解像度の低い液晶ディスプレイ、オンボードのグラフィックチップ、容量の少ないハードディスクを選択して性能を落とせば、価格は1149ドルまで抑えられる。MacBook Proと比べると475〜850ドル割安である。
しかし、一般的に、Apple製品には300ドル分の価格プレミアムがあるという。
MacBook Proの重量は5.6ポンド(約2.54キログラム)。一方、Gateway S-7510は6.1ポンド(約2.8キログラム)。また、GatewayブランドのノートPCを持っていても、ステータスにはならない。当然、双方に搭載されているソフトウェアも異なる。しかし、AppleとGatewayは米国市場で熾烈な競争を繰り広げている。2005年第3四半期、Gatewayは出荷台数を前期より35.2%増加させ、市場シェアを5.2%から6.4%にまで拡大させている。一方、Appleの出荷台数は前期より44.6%増えており、市場シェアは3.3%から4.3%まで伸びている。
Posted by Michael Kanellos