私がプロジェクトマネジメントを実践したり学習したりしていく中で、ためになった考え方やノウハウを紹介していこうと始めましたが、その後ケータイ/ソーシャルビジネスを中心の情報発信に変化しました。暫くの間更新が滞っていましたが、私の転職をきっかけにグロースハック/ハッカーの情報を発信するグログとして投稿を再開しました。
前回の記事ではコンシュマーゲームの歴史を振り返り、ソーシャルアプリ市場において、日本企業が海外展開する際に注意すべきポイントを説明しました。今回は日本のソーシャルアプリ企業が、海外のSNSプラットフォ...
2010-05-22 16:22:41前回の記事ではFacebookなどのグローバルな企業が日本市場に参入する場合に問題となる点を整理しました。今回はその事実を踏まえて、ソーシャルゲームの先輩市場であるコンシュマーゲームの市場環境を俯瞰し、ソ...
2010-05-11 21:52:09前回の記事では日本のソーシャルアプリ市場を前提に、ソーシャルアプリ - ゲーム - モバイルの関係について分析し、それぞれがどのように繋がりあっているのかを確認しました。今回はちょっと趣向を変えて、海外...
2010-05-06 21:10:26私はモバイル(コンテンツ)関係の会社に所属していますが、最近はソーシャルアプリケーションに関する業務に携わることが多くなってきました。なので今回から何回かに渡ってソーシャルアプリを題材に記事を書い...
2010-05-02 18:09:32