radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
NHKで放送中の「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」という番組をご存知でしょうか。昨年パイロット番組が何度か放送されて話題になって、今年4月からは毎週金曜のレギュラー番組になったいわゆる「IT系トリセツ...
2022-06-27 09:30:00「Web3.0」というキーワードに注目が集まっています。ウエブサイトを個人が誰でも作って発信できるようになった時代を「Web1.0」、続いて発信だけではなくtwitterなどSNSを通じてコミュニケーションできるように...
2022-06-06 11:00:00