radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
変異株の急速な広がりで新型コロナウイルスの第4波が日本を襲い始めています。緊急事態宣言は解けたものの同様以上の縛りを感じる「まん延防止等重点措置」通称「マンボウ」が大阪府や兵庫県などに発令され、東京...
2021-04-09 10:00:001月7日から始まった新型コロナ感染拡大にともなう首都圏第2回目の緊急事態宣言もようやく3月21日で解除となりました。3月といえば卒業、退職、引っ越しなどの別れ月。通常だったら連日送別会が行われる時期。そ...
2021-03-26 10:00:003Dプリンタ業界が騒がしくなっています。そもそも3Dプリンターについて検索してみると「コンピュータであらかじめ作った立体データを三次元のモノとして造り出す装置」となっています。きっかけは今から約35年前...
2021-03-12 10:00:00■人類史上初、3カ国の探査機が火星へ、、、 地球から約3億マイル(4億8200キロ)離れた火星では現在NASAの探査機パーセべランスを始め、中国の天問1号、UEAのホープの3基が火星を取り囲んで探査を開始しています...
2021-02-26 10:00:00■宿題アプリ「作業幇(サギョウパン)」とは・・・ アリペイなどのキャッスレス決済アプリを全世界に普及させるなど、新たなデジタルトランスフォーメーション(DX)が次々と誕生している中国ですが、教育現場で...
2021-02-12 09:00:002度めの緊急事態宣言が発令して2週間が経っていますが、未だ新型コロナウイルスの感染拡大の縮小の傾向が見えてきていません。麻生大臣は無造作に「10万円の特別定額給付金の再支給はない」と断言したことで国...
2021-01-22 10:00:00新年あけましておめでとうございます。今年も引き続きこの場をお借りして独自のインスピレーションでITトレンドを紹介していきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。 昨年はテスラに始まりテスラに...
2021-01-08 10:00:00