radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
■日本のキャッシュレス化は世界で比べても早いのに・・・ 私が企画とコメンテーターを務めているBayFMの「金つぶ」というラジオ番組では、約1年前の2018年3月16日に「キャッシュレス決済」について特集...
2019-05-30 22:00:00■中国で普及し始めた顔パスとは・・・ 世界中で2020年ころから普及が始まるとされている高速で大容量の第5世代移動通信システム「5G」の運用実験がさまざまなところで行われる中、中国では、地下鉄会社の...
2019-05-10 10:00:00