radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
大手コンビニチェーンのローソンがレジに並ばなくても店内のどこででも支払いができるスマホ決済の実験を始めたそうです。アマゾンは「AmazonGo」という無人コンビニをシアトルにオープンさせました。中国のアリ...
2018-04-27 10:00:00ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記さんが2015年に出版した「なぜ、この人と話をすると楽になるのか(なぜ楽)」は、いわゆる「コミュ障」の方々に絶大な支持を得ることとなりました。 そして今年の2月24日に、...
2018-04-12 09:00:00