radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
2017年もあと数日ということで、今年1年の総括でもしてみようと思います。 私は2010年から千葉のBayFMで毎週金曜の夕方に、1週間にインターネットで話題になったITや科学・経済のニュースを中心に、特に私が気に...
2017-12-27 10:00:00ついに「Amazon Echo」の日本発売も始まり、LINEの「Clova Wave」、Googleの「Google Home」とスマートスピーカーが出揃った中、ラジオ局が手掛ける"かっこいいラジオ"「Hint BLE Radio」をプロデュースした"よっ...
2017-12-11 10:00:00ついに「Amazon Echo」の日本発売も始まり、LINEの「Clova Wave」、Googleの「Google Home」とスマートスピーカーが出揃った。Appleの「HomePod」だけは日本市場に恐れをなしたのか発売を来年に延期したものの、...
2017-11-28 10:00:00ちまたでは2006年に製造終了していたSonyの犬型自立ロボット「aibo」(アイボ)が復活して、来年1月に発売すると話題になっています。装いも改め、名称も「AIBO」という大文字から「aibo」と小文字に変わり、コン...
2017-11-05 13:00:00前回に続き「ネット時代における幸せになる方法とは」の後編をお送りします。 ITバブルが押し寄せ、ネットが氾濫し、誰もが簡単にモノや情報が得られる時代。そんなときにふと「幸せ」についてニッポン放送の吉...
2017-10-25 10:00:00「幸せ」という言葉を聞くと、私の年代だと明石家さんまさんが「幸せって何だっけ」と歌ったあのキッコーマンのCM(1986年)を思い出します。 人気絶頂のさんまさんがあえて「幸せって何だっけ」と言い出すので...
2017-10-08 10:30:00今年の夏はゲリラ豪雨や強力な台風が全国を襲いさまざまな被害をもたらしました。そんな夏もお彼岸を過ぎて一段落し、秋の気配も感じるようになっています。それでもなおめまぐるしく変化する日々が続き、私が手...
2017-09-28 10:00:00ニッポン放送、Cerevo、グッドスマイルカンパニーがてがけるワイドFM対応ラジオ「Hint BLE Radio」が話題だ。「ラジオ局が手掛ける"かっこいいラジオ"」というコンセプトのもと昨年7月にクラウドファンディングサ...
2017-09-12 10:00:00前回につづいて「スマートスピーカー」についての座談会(後編)をお送りします。 吉田さんの「いよいよ音声インターネットの時代に入りました」という言葉を皮切りに、我々の生活でのインターネットへのアクセ...
2017-08-23 10:00:00前回もお伝えしたとおり、ニッポン放送、Cerevo、グッドスマイルカンパニーの3社は7月20日、クラウドファンディングを通じて開発したワイドFM対応ラジオ「Hint BLE Radio」を9月初旬に発売すると発表しました。...
2017-08-07 14:00:00ニッポン放送、Cerevo、グッドスマイルカンパニーの3社は7月20日、クラウドファンディングを通じて開発したワイドFM対応ラジオ「Hint BLE Radio」を9月初旬に発売すると発表しました。以前からもこのblogでも何度...
2017-07-24 10:00:00今回は、ふたたびラジオメディアについて座談会。以前、ネットメディアが出現したことで、様々な情報の「まとめ」がとても簡単にできるようになった。引用が簡単にできるため、大量のニュースまとめサイトが出現...
2017-07-14 11:00:00ラジオメディアをネットやITを駆使して面白くする技を議論する「トンコネジャム」。5月にお笑いジャーナリストでお嬢様のたかまつななさんをゲストに迎えて、彼女の数奇な人生経験を通じて、ソーシャルメディア時...
2017-06-23 10:00:00ラジオメディアをネットやITを駆使して面白くする技を議論する「トンコネジャム」。前回(5月)に続いてお笑いジャーナリストでお嬢様のたかまつななさんをゲストに迎えて、彼女の数奇な人生経験を通じて、ソーシ...
2017-06-05 10:00:00最近Amazonマーケットプレイスで怪しい出品が横行しているという。極端に安い価格、もしくは通常よりも安い価格で販売しているものを見つけたら購入しないようにと呼びかけているそうです。原因は出品者の...
2017-05-28 10:00:00