radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
今年は「人工知能」に始まって「人工知能」で締めくくった年でした。現に2016年の最初に書いた記事は「人工知能は本当に世界を破滅させるのか」でしたし、この12月からは私が携わっている「秋葉原プログラミング...
2016-12-28 18:00:003月にGoogleの関連会社が開発した囲碁用人工知能(AI)「AlphaGo」がプロ棋士イ・セドル9段を破って、一躍人工知能の進化に世界が注目を始め、今年一年人工知能のめまぐるしい進化が進み、自動翻訳や自動運転、画...
2016-12-16 15:00:003月にGoogleの関連会社が開発した囲碁用人工知能(AI)「AlphaGo」がプロ棋士イ・セドル9段を破って、一躍人工知能の進化に世界が注目をはじめました。そして今年の前半では人工知能のめまぐるしい進化が進み、自...
2016-11-29 12:00:00人工知能の話題が絶えません。ちなみに私が関わっている「秋葉原プログラミング教室」という小中学生向けのゲームプログラミング教室では、ついに12月から大人も子供も受講できる「人工知能プログラミングコース...
2016-11-19 19:00:00改めて、ニッポン放送がクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で支援者を募集していた画期的なラジオ「Hint(ヒント)」は、9月21日を以って資金総額30,455,500円に達し、「CAMPFIRE」...
2016-10-30 16:00:00ついに11日(火)から「radiko.jp」の新たなサービス、過去1週間分の放送をさかのぼって聞くことができる新機能「タイムフリー聴取機能」がスタートしました。これはある意味ラジオメディアをまったく新しいサー...
2016-10-14 14:00:00ニッポン放送がクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で支援者を募集していた画期的なラジオ「Hint(ヒント)」は、9月21日を以って資金総額30,455,500円に達し、「CAMPFIRE」での歴代...
2016-09-30 13:00:00ポケモンGOが全世界で空前の大ブーム・・・。これをみなさんはどう見ているでしょうか。今週にはまだやってる人はみんなレベル20に達していて、それ以下の人はみんなやめ始めている。そんなニュースも出てました...
2016-09-02 12:00:00ニッポン放送はラジオ局ならではの新型のラジオを制作すると発表し、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で支援者を募集中です。 ラジオ局が手掛ける本気のラジオ「Hint(ヒント)...
2016-08-23 13:00:00前回もお伝えしたとおり、ニッポン放送はラジオ局ならではの新型のラジオを制作すると発表し、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で支援者の募集を開始しました。 ラジオ局が手掛...
2016-08-11 10:00:007月20日、ニッポン放送はラジオ局ならではの新型のラジオを制作すると発表。クラウドファンディングサイト「camp-fire(キャンプファイヤー)」で支援者の募集を開始しました。 ラジオ局が考えるかっこいいラジ...
2016-07-28 10:00:007月10日の参議院選挙は自民公明の圧勝、改憲派も入れると参議院3分の2確保だそうです。国民はみんな改憲よりもなによりも景気回復をちゃんとやってくれるかどうかなんですよ。少なくとも他の人よりは回復してくれ...
2016-07-11 10:00:00いよいよ7月10日(日)に18歳から参加できる初の国政選挙(参院選)が行われます。それを目前にさまざまな情報が飛び交っています。 読売新聞社の6月に行った全国世論調査では、参院選の投票に「必ず行く」と答...
2016-06-27 10:00:00■i-dioスタート3ヶ月・・・ 私のテーマである「放送と通信の地殻変動」という意味では、みなさまもご存知のように、今年はいろいろ動きが活発です。「ワイドFM」の名称で昨年12月から在京局もスタートを始めた全...
2016-06-14 10:00:00ついにオバマ大統領が広島訪問。平和公園を訪れ、原爆慰霊碑の前に立ち、原爆の犠牲者たちに、花をささげ、核なき世界についての世紀のスピーチ。時代は進んでいると実感できる瞬間でした。 一方、ITの世界も...
2016-05-28 10:00:00