radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
9月15日(水)〜19日(日)の日程で中国・上海に出張し、話題の上海万博に行ってきた。5年前に一度行ったことのあるこの地で、万博も含め上海のこの数年での変貌に驚かさせること続出!前回の「上海に見るIT事情...
2010-09-29 21:21:09(写真:中国2010年上海世界博覧会を黄浦川西側から見たところ)9月15日(水)〜19日(日)の日程で中国・上海に出張し、話題の上海万博に行ってきた。何やら尖閣諸島周辺の漁船衝突事件をめぐる中国側の態...
2010-09-24 02:18:58吉田正樹著「人生で大切なことは全部フジテレビで学んだ」という本が話題になっているようだが、自分に置き換えてみると、私も僭越ながら「人生で大切なことは全部ニッポン放送で学んだ」という気がする。放送と...
2010-09-14 00:15:00