radikoが有料で全国が聴けるようになり、聴き逃しサービス「タイムフリー」や「エリアフリー」が始ってはや3年。さらにはNHKラジオもradikoで聴取できるようになり、2019年10月からはラジコをスマホで聴いていると、その場その場で音声トリガーをスマホのマイクで受信するとご当地のお得情報や電車の時刻データなどが画面に出る機能も追加!音声メディアの地殻変動は果てしない。いまやabemaTVなのか、LineLiveなのか、はたまたradikoなのか、そうだRadioTalkもある!そんな状況の中のイマを語ってまいります。
テレビ視聴の考え方を変える録画マシン 電通総研が11月25日に発表した「2010年・消費者が選ぶ話題注目商品ランキング」によれば、今年2010年の年間の注目商品ベスト3は、(1)スマートフォン、(2)ツイッタ...
2010-12-23 01:00:00■スッチーの刑!?(写真:2010年12月14日:SANSPO.COMより)英ヴァージングループのリチャード・ブランソン会長(60)と、マレーシアを拠点とする格安航空会社エアアジア最高経営責任者(CEO)トニー・フェ...
2010-12-14 20:00:00毎週末の金曜に千葉のBayFMでIT系の情報コーナーを担当しているのだが、先週26日は「ペンの日」(日本ペンクラブが創立した)にちなんで「読書」が題材だったので、最近の電子書籍について紹介しようと思って調べ...
2010-11-28 20:24:05ツイッター社会進化論〜 ツイッターは自分の多様性を映し出す「鏡」である金正則氏(シンク・ファーム株式会社代表取締役)講演会レポート2010年11月17日(水)18時30分〜 ソフィアンズクラブにて上智大学出身...
2010-11-22 21:42:00■話題の絶えない年末・・・(写真:2010年11月7日:産経ニュースより)今年もあと1ヵ月半余り。今年はどうだった、良かった、悪かった、何が流行った、流行語は何だった・・などを省みる季節だというのに、振り返...
2010-11-09 21:01:06Evernote CEO フィル・リービン氏からスクープニュースまで飛び出した… クラウドセミナー「AIP CLOUD 3DAYS」交流会開催(写真:AIP CLOUD 3DAYS:)通常は「放送と通信の地殻変動」というテーマでメディアの変化...
2010-10-24 00:19:58■チリ落盤事故全員救出!その報道やいかに・・今週は史上類を見ない大きなニュース、南米チリのサンホセ鉱山落盤事故の「閉じ込められた33人が無事救出」(10月14日)で、テレビの前に釘付けかと思いきや、意外や...
2010-10-17 22:55:009月15日(水)〜19日(日)の日程で中国・上海に出張し、話題の上海万博に行ってきた。万博の詳細等は、前回の「上海万博レポート(会場編)」、前々回の「上海に見るIT事情レポート」をご覧いただくとして、最終...
2010-10-10 23:37:009月15日(水)〜19日(日)の日程で中国・上海に出張し、話題の上海万博に行ってきた。5年前に一度行ったことのあるこの地で、万博も含め上海のこの数年での変貌に驚かさせること続出!前回の「上海に見るIT事情...
2010-09-29 21:21:09(写真:中国2010年上海世界博覧会を黄浦川西側から見たところ)9月15日(水)〜19日(日)の日程で中国・上海に出張し、話題の上海万博に行ってきた。何やら尖閣諸島周辺の漁船衝突事件をめぐる中国側の態...
2010-09-24 02:18:58吉田正樹著「人生で大切なことは全部フジテレビで学んだ」という本が話題になっているようだが、自分に置き換えてみると、私も僭越ながら「人生で大切なことは全部ニッポン放送で学んだ」という気がする。放送と...
2010-09-14 00:15:008月21日(土)〜8月25日(水)まで東京渋谷PARCO PART3にて『Dr.ミュラー研究所・研究発表会2010 〜ミュラー博士の探し物〜』が行われた。これはソネットエンタテインメントで私が2003年から運営・プロデュース...
2010-08-29 21:27:048月24日、"socialnetworking.jp"によれば「グーグルテレビの組み手である衛星放送全米2位のDish Networkが有料の視聴者のみを対象にクラウド放送(stream TV)を始めた」そうだ。以前の私のblogでも、米国のネッ...
2010-08-25 13:37:43スティーブ・ジョブスが7月20日、2010年4〜6月の四半期決算発表会で発言した「年内に驚くべき新製品も発表!」( amazing new products still to come this year.)が気になってはや半月・・・。「iPod nano」で...
2010-08-12 20:10:007月9日(金)総務省のホームページにラジオに関する1通の報告書がアップされた。この総務省の報道資料一覧のページには実に様々な情報通信産業に関する研究資料がアップされているが、ラジオに関してはほとんど見...
2010-07-30 17:32:39