GrepLawでも取り上げられているが、これはとてもクールなプロジェクトだ。Detritusは"Sonny Bono is Dead"サイトを立ち上げ、Sonny Bono 著作権期間延長法がなければパブリックドメインになっていたはずの作品からのサンプリングを集めている。
聞くところによると、Sonny Bonoは魅力的な人物であり、良き友だったという。きっとそうなのだろう。彼の不慮の死によって、その最良の部分は確かに世界から失われてしまった。だからこそ、彼の残したなかでも最悪の影響がいまも生き続けているのはとても悲しいことだ――著作権の無差別な延長として。
彼の妻であったMary Bono議員は、Lofgren議員によるPublic Domain Enhancement Act[パブリックドメイン強化法案]を彼女なりに“改善”するアイデアを持っている。「Sonny Bonoパブリックドメイン法」はありうるだろうか?