インターネットや通信、放送サービスが大きく変容する中、産業、政策、技術開発等の最新動向や、情報通信サービスと社会の関係性を考える上での「新たな視点」を、さまざまな分野でコンサルティング活動をしているクロサカタツヤ氏がお届けします。
ホットコーヒーのおいしい季節ですが、このところコンビニコーヒーの勢いが止まりません。 ●[ヒット商品]2013年の1位はコンビニコーヒー 半沢直樹も4位に | マイナビニュース:http://sankei.jp.msn.com/econom...
2013-11-30 14:30:00相手を安心させるワークスタイルか、心配させるワークスタイルか。 仕事に限った話ではありませんが、仕事をしていると、しばしば考えさせられる問題ではあります。 よく言われるのが、クイックレスポンス(即...
2013-11-09 07:30:002020年のオリンピック・パラリンピックの開催地が、東京に決まりました。おめでとうございます。 実は昨年から、独立行政法人日本スポーツ振興センターが設置した、国立競技場将来構想ワーキンググループ・施設...
2013-09-08 09:30:00先週末、駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部(GMS)で、講義をしてきました。 ゲストスピーカーとして教壇に立つのは初めてではないのですが、一人で丸まる喋る時間をいただくのはあまりなく、貴重な...
2013-07-03 22:00:00気になったので、走り書き的に。 <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か 病院非難でブログ炎上http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000019-mai-soci 毎日新聞 6月25日(火)10時11分配信 25日早朝、...
2013-06-25 11:00:00告知でございます。 来週に迫りましたinterop tokyo 2013で、プログラム委員を拝命しており、いくつかのカンファレンスでモデレータとして登壇いたします。以下、ご紹介いたしますので、ご都合のよろしい方はぜ...
2013-06-06 08:00:00このたび、思うところあって、過去のツイートのうち、直近1ヶ月程度を除くすべてを、削除してみました。 アーカイブによると、私は2007年4月14日に、ツイッターで発言をはじめたようです。この最初のツイートか...
2013-05-07 08:00:00久々の更新が出オチですみません。でも本当にそう思うんです。facebookが実名重視の実は良心的な事業者だったとしても、匿名無双でネット選挙の話をこじらせたtwitterが改行を有効にしたことで2ちゃんねる化が進...
2013-04-22 21:00:00少々といいつつ例によって長文となりますことをお許しください。 本件に関するポインタは、どこにどうあるかあまり追いかけていないので、ひとまずやまもとさんの最新のエントリへのリンクを貼り付けておきます...
2013-02-11 09:00:00唐突ですが、「学歴」について。 「学歴」という言葉を「卒業した学校名」という意味で捉える人がいます。しかし、たとえば三省堂の辞書には「学業に関する経歴」としか書いておらず、学校名云々のことなどは微...
2013-02-03 08:00:00