本名とタイトルのペンネームが異なっているのはご愛敬(話せば長~い物語あり)。IT系の話題からゲームのレビューまで、自由気ままに発信します。iPadやiPhoneなど、大好きな電脳小物についても熱く語りたいですね。Twitterにも出没中。ブログへのコメントも、@kirifue へどうぞ。
ニコニコ動画「〜描いてみた系〜」と「〜アニメ系〜ミク・音楽関連〜」の続きと、「〜その他〜本人以外の投稿〜」のプロによる犯行まとめです。元ネタは「ニコ動に投稿している本当のプロによる犯行をまとめてみ...
前回の「〜描いてみた系〜」に引き続き、ニコニコ動画「〜アニメ系〜ミク・音楽関連〜」のプロによる犯行まとめです。元ネタは「ニコ動に投稿している本当のプロによる犯行をまとめてみた」です。それぞれのセン...
ニコニコ動画がsp1になって、「ニコニコ動画外部プレーヤー」があればアカウントが無くても観られるようになったんですよね。それを契機に、CNETがニコニコ動画に対応してくれました。CNETにしちゃ(失礼!)素早...
子供の頃、猫を飼ってました。小学2年のとき、引っ越していった隣んちの猫を譲り受けたのが最初。黒と白のブチ猫でもう大人だったけど「ミイ」と名付けました。最初にミイが産んだ子猫の中で、一匹だけ人にあげ...
この文章は「MD程度にはおさまらない「Blu-ray」というメディア」へのShin_s さんやBLACK.さんのコメントに対する返答です。少し長くなってしまったので、独立した記事としました。以下、Shin_s さんのコメントの...
「BDは勝ったけど、勝利の大きさとしてはMD程度におさまっちゃうのでは」という小飼 弾さんのご意見には賛同できません。MDは音楽メディアとしては容量が足らず、たくさんの曲を聴くために何枚も持ち歩くか、1枚...
昨晩、テレビ東京で「ニュースWBS」を見ていたら「違法コピーとのつきあい方(実はタイトルがよく分からず)」という特集をやっていた。ネット時代における著作権問題についての報道である。 ネット上の違法コピ...
購入した当日に書いた「速攻レビュー」の後も、娘や息子は(あるいは二人で)「スマッシュブラザーズX」を毎日やり続けている。つい2日ほど前のこと、息子が娘のデータをうっかり上書きしてしまい「まったく、不...
GameSpot Japanのインタビュー「新たなステップに入った『ゲーム人口の拡大』――2008年 任天堂は何を目指すのか」で、任天堂の岩田社長が次のように語った。 ただ、DSでは生活の中にもっと役に立つライフスタイル...
テレビCMで大々的に宣伝されている『大乱闘スマッシュブラザーズX』、発売が1週間遅れファンをやきもきさせたが、本日無事手に入れることができた。もちろんゲームショップで予約しておいたのだが、会社帰りに受...
ここで公約した通り「MacBook Air」ではなくて、ホワイトの「MacBook 2.2GHz」を1月19日に購入しました。ただし予算の都合上、メモリ増設は2GBでガマン。「Windows XP」や「ATOK」の購入で、なけなしのお金が飛ん...
ついに出ましたね「MacBook Air」。「Air」の名の由来はやはり無線LANでした。今回ジョブスは無線LANで代替可能として光学ドライブをバッサリ切り捨てましたが、その昔フロッピィディスクの搭載をやめたときも確...
先週末に購入した『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮』。レビューのタイミングを逃すことが多いので、今回は早速娘にレビューしてもらうことにした(本人が早くやりたいだけか)。Wiiのゲームを家族や...
CNET Japanによると、ウィルコムがIntelの新型モバイル用プロセッサ「Menlow」(開発コード名)を搭載した端末を開発しているという。米国で開催されているCES 2008のIntelブースには「WILLCOM」と書かれたモック...
元日の深夜0:45からフジテレビで放送された「カワズ君の検索生活」、ご覧になった方もいらっしゃると思います。私はブログを書きながら観てました。内容はずばり「『カワズ君の検索生活』で始まった2008年」。特...