既存iPhoneユーザーのパケット定額割引「iPhone for everybody キャンペーン」の受付が始まっています。5月31日までに申込が必要です。
ざっと説明すると、月々1,570円の割引が受けられるというサービスです(フルに使用した場合)。ただし2年単位の契約なので、契約更新月以外に解約すると9,975円の違約金を支払わなければなりません(この違約金徴収システムが超ウザいですが、これはドコモも同じ)。
ここでのポイントは、次の一点です。
iPhone 3Gの後継機への買い替えで、契約を継続する場合は違約金がかからない。
ただし、ソフトバンクの他の3G携帯やスマートフォンへの乗換時には違約金がかかります。また、本体を一括購入していない場合は、機種代の残債を支払わなければなりません(当然か)。
ようするに、今後もソフトバンクでiPhoneを継続して使うつもりなら割引を受けた方がいいということ。それもなるべく早く。翌請求月から適用されるからです。
「ちょっと待て。ドコモからiPhoneが発売されたらどうする?」という疑問を抱かれたなら、soyoさんのブログを参考になさってください。8ヶ月我慢すれば損はしないという計算になります(もっと安くなって、さらに2年縛ろうとする可能性もなきにしもあらずですが)。
最後の選択はご自身の判断でどうぞ。
(私? 昨日契約をしてきたばかり)