さて、「ソフトバンクショップ【=】予約篇」のその後について…。
ソフトバンクショップからの朗報
CNETブロガーの朝之丞さんが「iPhone 予約 Cancelくらいました...」で、がっくりと肩を落とされてました。
まことに「お気の毒」としか申し上げられません…。
そんな折も折、自分だけウッキ〜な報告があります。
午前中は病院に出かけたので、出勤前に自宅で昼食をとろうかなと、
TELが鳴り、
ソフトバンクの方「iPhoneの料金体系が発表されましたので、予約なさった方に確認させて頂いています。8GBと16GBのどちらになさいますか?」
私「16GBで(即答)」
ソフトバンクの方「ブラックとホワイトでは?」
私「う〜ん、……ブラックで……(迷いあり)」
会話は超短縮していますが、だいたいこんな感じ。
ショップ独自の判断で「予約継続」を決めたようです。ォオ、その英断に拍手!
予約の善し悪しはともかくとしても、一度予約を受け付けた以上、約束は守るのがスジ。これが「商売」ってもんでしょう。
ねぇ、孫社長さん。
予約がダメでも発売と同時に手に入れたいという方は、予約を受け付けていない店に並ぶしかないのでしょうか。
レザーケース「PRIE Ambassador for iPhone」の予約
本体確保の目処が立ったので、フォーカルポイントから6月20日に発売になったばかりのキャリングケース「PRIE Ambassador for iPhone」も即予約しました(次回入荷は7月中旬頃とのこと)。
最高級ナッパレザーを採用。5種類のカラーがあって、どれもみな素敵!
(左から、金のボディーにスタッズが施された「Gold」、金と白の「Gold & White」、ブラックにホワイトステッチの「B/W」、ブラックに赤いステッチの「B/R」、銀のボディーにスタッズが施された「Silver」)
iPhone 3G「ホワイト」モデルならケースは「Silver」かなと考えていたのですが、ブラックレザーに赤いステッチの「B/R」がすんごく気になる。「ThinkPadカラー」っつうんですか、「黒に赤」の配色が大好きなんですよ(最近購入したPCキャリングバックやカッターシューズも「黒に赤」のデザインだったり)。
結局、ケースに釣られてiPhone本体のカラーも「ブラック」にしてしまいました(ソフトバンクの方との会話で迷いがあったのはこのせい)。本末転倒かもしれませんが、トータルなデザインは重要な要素の一つってことで、これもアリでしょう。
メタルフック(取り外し可能)が付いているところもイイ。ベルトループやバッグにもおシャレに下げられそう。さりげなくiPhoneの存在感を主張したい方に向いてます。
難を言えば、液晶面に覆いが無いのが気になりますが。
iPod touchのケースはマッチョ系のメタル仕様で、頑丈なのが取り柄でした。目立つしカッコイイのですが、いかんせんちょっと重い(と思っていたら、レザーの方が8g程重かった orz)。
まあ、iPhoneは「電話」なので、持ちやすさにも重点を置いてみました(汗)。
もちろん、ケース背面にカードスロットも付属しており、モバイルSuicaを使用した「オサイフケータイ」にも完全対応しています(笑)。
フォーカルポイントコンピュータ
FOCAL STORE