本名とタイトルのペンネームが異なっているのはご愛敬(話せば長~い物語あり)。IT系の話題からゲームのレビューまで、自由気ままに発信します。iPadやiPhoneなど、大好きな電脳小物についても熱く語りたいですね。Twitterにも出没中。ブログへのコメントも、@kirifue へどうぞ。
車のことはまるっきり疎い私だが、新車購入を契機に、自動車業界の話題にも少し興味が湧いてきた。前車購入時は中古車が対象だったため、まず現物ありきとなり、さほどメーカーにこだわりがなかったのは事実。し...
2006-12-29 01:44:47PSP版『メタルギア ソリッド ポータブル・オプス』(以下、MPOと呼ぶ)発売の10日くらい前のこと。つくばのとあるゲーム店で、「小島秀夫監督のトークショーとサイン会開催(購入者50名限定)」というポスターを...
2006-12-25 03:32:57DSとDS LiteのACアダプタ、及び、Wiiリモコンのストラップの無償交換が始まった。DSとDS LiteのACアダプタDS用の欠陥があるACアダプタは、過熱により外部樹脂が損傷し、発煙や火傷の原因になる可能性があるという...
2006-12-18 23:23:50『ゲームセンターCX』の噂は、かねてよりネット上で聞いていた。昔、攻略できずに終わった懐かしのゲームを漫才コンビ「よゐこ」の有野晋哉氏がプレイし、ひたすら幻のエンディングを目指すという番組だ。現在、...
2006-12-16 01:52:21発売日に手に入れたWii、一緒に購入したソフトは『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』『はじめてのWiiパック』の2本。本体の設定についてはこちら、「Wiiメニュー」についてはこちらに詳しく載っている。「...
2006-12-10 02:17:06Oracle Silverの試験が終了し、「さて、次は何を受けようか」と考えた。Oracle Goldは受講料負担の問題(料金が高くて払えないだけ)もあるし、しばらく見送りとした。まあ、同じカテゴリーの試験は、続けて受け...
2006-12-05 22:19:08GIGAZINEなみのネタを一つ。先日、某ゲーム屋で見つけた、超過激な宣伝用ポップ。 ニンテンドー公国の総帥、ギレン・ザビによるニンテンドー信者へのメッセージだ。おお! 目からウロコ。なんと、ソ○ーの半数は、...
2006-11-28 23:39:38GyaO「コミックス」何と言っても、オススメはこれ(トップページから「コミックス」を選択)。無料なのはもちろん、わざわざビューワをダウンロードする必要がない(Windows Media Playerは必要)。番組にアクセ...
2006-11-26 23:54:22「パラパラ漫画」と言っても、ノートの端に描いた絵を手でパラパラと動かすアニメのことではない。例えば、ケータイで1コマずつ読むマンガや、GyaOのサイトで読むコマ単位のコミックスのことである。しかし、何...
2006-11-24 03:03:16PS3が発売を開始した。しかし、欲しい人すべてに行き渡るのは、まだまだ先のことになりそうだ。ショックだったのは、PlayStaion.comでの販売が全く無かったこと。発表が遅いっちゅうの!予約しようにも、もうどこ...
2006-11-15 02:53:44ふぅ、ご無沙汰しておりました。実は、1週間ほど前に事故を起こしまして、首を痛めてしまいました。まだ重苦しく、長時間のデスクワークは辛いです。車に至っては、全損(つまり、ぶっ壊れた)となってしまいま...
2006-11-11 00:46:59GyaOのバラエティチャンネルでは、麻雀『東風王決定戦2』を放映中。出場者16名による上位2名ずつの勝ち抜き戦だ。優勝賞金は100万円。いずれも超美人揃いの女流プロ8人に対するのは、次の方々。 高田純次 ...
2006-10-27 00:46:40前回の話で、例の「Ads by Google」によって、日本語の広告が表示されていると書いたが、それはずい分前かららしい(お騒がせしました)。今回は正真正銘の日本語対応だ。厳密に言うと、以下の6言語対応である(...
2006-10-18 00:42:33Googleはともかく、YouTubeは投稿サイトだけあって、今回の買収劇に対するユーザーの反応が即座に投稿とコメントに反映されている。昨日のトップ Most Viewed (Today) は「A Message From Chad and Steve」。創業...
2006-10-12 03:05:24PDA等、モバイル小物が大好きな私だが、ケータイ電話はここ3年以上も買い換えていない(W-ZERO3は私の中ではケータイという位置づけではないんで)。夏も終わりという頃になり、愛機au A5303HIIの電池がいよいよ...
2006-10-09 23:15:44