あけましておめでとうございます。
本日、スティーブ・ジョブズによるMacworld 2007の基調講演が行われましたが、とうとう出ましたねiPhone。
追記:ソフトバンクの孫さんが会場にいたらしい。ということは。。。
(写真: engadget より)
こちらのチャットルームは、2ちゃんねるからの流入もあって、とうとうピーク時で180人を突破しました。
フル・アーカイブはこちらから。
しかし最近のアップルはすごすぎです。
ぶっちゃけ今回は事前に噂になっていたiPhoneなるものにまるで興味がなかったのですが、実際に発表を見てみると、何もかもが予想をはるかに上回る内容でびっくりしました。まさかMacOS Xが携帯用OSに化けるとは、誰が予測したでしょうか。
何はともあれ、ここにあるiPhoneによるInternet関連のアプリの操作感と技術仕様をじっくりと鑑賞してみてください。
これって、もはや電話でもiPodでもなくて、ウルトラモバイルなMacなんですね。それも、Multi-touchインターフェースやモーションセンサーといった従来のMacを超えた付加価値つきの。12インチのMacBook Proが出てくれればいいやーぐらいに思っていたのが吹っ飛びました。
昔からの信者で片っ端からアップル製品を買ってるワタシですが、さすがにそろそろ我が家の大蔵省を説得するのが苦しくなってきています。しかし、今度ばかりは一歩も引けません。
やばいよやばいよ。。。まだWiiすら入手できてないのに、欲しいものが多すぎる。
ところでこのiPhone、GSMベースなので、残念ながら2008年になっても世界中で日本だけが使えないのではないかという怪しい雲行き。携帯テクノロジー鎖国による孤立のダメージがボディーブローのように効いてきましたね。電話機能ナシでも使いたい人は多そうなのに。
p.s.
年末年始は犬連れでマイアミに行ってきました。写真は道端で見かけたワニ。
あと年明けに観たDreamgirlsがすごくよかった(Trailerはこちら)。ジェニファー・ハドソンがビヨンセを食いまくる圧倒的な歌唱で聴衆を飲み込んだり、エディー・マーフィーがあんなJBみたいに歌えるなんて。。。ジェイミー・フォックスもそうだけど、なんで黒人タレントって歌うまい人多いの?とにかく必見。久々にエンディングロールのときに館内で拍手が出ました。ダイアナ・ロスとThe Supremesを思い浮かべながら、まさにブロードウェイに行くつもりで。
♪ Kool & The Gang / Too Hot