さて、前回の下準備を経てようやく本題です。 先日のJTPAのギークサロンで、飛ぶ鳥を落とす勢いのRockYouの創業メンバーである石塚さんがFacebookアプリの作り方をハンズオンで教えてくれたのがすごく面白かっ...
2007-12-19 19:51:40唐突ですが、Macユーザ(Leopard or Tiger)がRuby on Railsの開発環境をゼロからセットアップしてHello Worldするまでの最短・最小の手順を書いてみたいと思います。 書いてある通りに実行するだけで超簡単な...
2007-12-19 10:14:32さて、今年もやってまいりました、恒例のシリコンバレーツアーのご案内です。 募集の締め切りは2007年12月15日(米国太平洋時間)まで。20名限定で倍率は例年おそろしく高いので、準備はお早めに。 ...
2007-12-06 16:54:58皆さんパブコメ書きました?私はギリギリようやく書き上げました。これから送信するところです。 まだ書いてない人は、ぜひ今すぐ書きましょう。11月15日必着です(あと12時間ってこと?)。そして、できれば...
2007-11-15 12:12:01ニッポンIT業界絶望論にたくさんの反響をもらったけど、実はあのポストを投げ込んだ後、自分でもちょっと引っかかりが残っていた。それが何なのか、モヤモヤしてて気持ち悪かったんだけど、ウェブ時代をゆく...
2007-11-12 20:57:23日本のIT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてなの匿名ダイアリーにもどうせ理系出身...
2007-11-09 19:33:22前回の新生銀行のサイトの使い勝手についてのポストに思いのほか反応がありました。 はてなブックマークでも「新生の使いづらさは尋常じゃない」とか「こに書いてあること全部の10倍くらいダメ」とか「書いても...
2007-10-26 13:41:01さて、前回に続いて「勝手にフィードバック」シリーズに登場いただくのは新生銀行です。 引き続き、開発者に黙ってサイトの使い勝手を遠慮なくバッサバッサと斬っていきたいと思います。 img.screenshots...
2007-10-20 11:41:56ちょっと思いつき企画で。 どんどん新しいサービスが登場する昨今ですが、個人的にもいろんなサービスをさわってみています。で、そのときにいろんな感想を持つわけですが、同業のサービス開発者としてどのよう...
2007-09-14 12:15:24さる9月7日に東京で行われたITpro Challenge!ですが、ひきこもって鬱々と考えてばかりの生活を離れ、先を走っているすごい人たちの勢いを感じられたのはとても良い体験でした。 僭越ながらぼくもプレゼンさせ...
2007-09-12 10:04:26Lingrをリリースしてからちょうど1年が経ったので、この機会に総括してみたいと思います。 お世話になってるユーザやAPI開発者の皆さんに恩返しをする意味でも、これから自身で何かを開発する際の参考にしても...
2007-08-31 11:28:25TechCrunchといえば、シリコンバレーを代表するアンテナブロガーMichael Arrington率いる最先端情報サイトですが、そちら主催のパーティに参加してきました。 当日の模様はこんな感じで、主にシリコンバレーの...
2007-08-01 07:29:25そうそう、ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、親会社のほうのインフォテリアがこの6月にマザーズに上場しました。 それで、多くの人にとって、企業が上場する瞬間に中でどのようなことが起きてるかを...
2007-07-27 10:40:09先日、クレジットカードの請求書を整理していて、自分のなかにある傾向を見つけました。 それは、「仕事がうまくいってない時期ほどたくさん買い物をする」ということです。 たぶん、いろいろもがくんでしょう...
2007-07-21 14:09:56したいと思います。 えーと、西海岸時間で 29日(金) 6:00pm だから日本時間では 30日(土) 10:00am からオープンですね。 実況予定の場所は、パロアルトはユニバーシティ・アベニューにある、シリコンバレーのア...
2007-06-29 14:19:01