先日、 子供に教えるなら何のパソコンソフトが良いか?という質問をみなさまに投げかけさせていただきましたところ、DMやコメントでいろいろと情報をいただきました。
実際に小学校でパソコンを教えている先生によりますと、一番多いのは、「ジャストスマイル」だそうです。
多くの教育現場で使われているとのこと。
小学校一年生は、ジャストスマイルのお絵かきからやるといいですよ。他にもソフトはあるのですが、このソフトが一番お勧めですと教えていただきました。http://www.justsystems.com/jp/
また、無料で学習するのであればhttp://allabout.co.jp/
そのほかの意見では、幼い子供だとマウス操作がうまくできない子も多いそうなので、
- キーボードのみを利用したゲームがいいのでは?というご意見や、
- ホームページビルダーで見た目の結果が分かりやすいものを作るといいのではないか?
なんて教えていただきました。
また、ブラインドタッチができるようにタイピング練習もよいのでは?というご意見も頂きました。タイピングソフトとしては、有料の物も無料のものも多数ありますけれども、タイピングのコツは、http://typing.cleef.info/
にも書かれておりますので、どうぞ、ご参考になさってください。
また、インターネットにつながっていれば無料でできるタイピングソフトは、http://www.0typeing.com/
何かみなさまのご参考になれば幸いです。ではでは。
追記
以下のソフトもお子さんの学習にオススメです。