こんにちは!
Gyazoっていうスクリーンショットを瞬間アップロードするソフトウェアをご存知ですか?Twitterなどではよく流れていますよね。
Gyazoの不便なところは画像管理ができない点。一旦アップロードすると消せないのです。スクリーンショットを共有するに当たって、消せないのは結構致命的だなーっと前から思っていました。
だれも作っていないようでしたので、Gyazoと同じ機能で画像管理もできる「ピクルス」を作ってみました。スクリーンショットのアップロードに加え、Webからも任意の画像(PNG/JPEG/GIF)とPSDファイル(Photoshop形式)をアップロードできます。またブックマークレットを使用する事で、表示中のWebページの画像をアップロードする機能もあります。タンブラーチックですが、スクリーンショットにしろ、ブックマークレットからのアップロードにしろ、原則、私的利用を想定していますのでデフォルトではユーザーページやトップの新着画像には表示されません。。公開するには自身でその設定が必要です。
短縮URLは
http://pckl.es/
が使えます。
スクリーンショットを取った瞬間に自動的にアップロードされる点はGyazoと同じです。使い方も同じです。(事前にちょっと設定が必要)
デフォルトの状態では
- アップロードするとクリップボードにURLがコピーされる
- 同時にブラウザでページが開かれる
- 画像のURLが分れば誰でも直接閲覧できる
- ユーザーページやトップページには表示されない
ここで「ユーザーページに表示する」を設定すると
- 画像のURLが分れば誰でも直接閲覧できる
に加え
- トップページに画像が掲載される
- ユーザーページに画像が掲載される
ユーザーページは
http://pckles.com/isidai
みたいな感じです。自分のアップロードしたものを表示できます。
また「非公開にする」を設定すると
- ユーザーページの表示設定に関係なく、アップロードしたアカウントにログインしていないと閲覧できない
という設定になります。つまり自分だけが見れるモードで、画像のURLを知っていても他の人は閲覧できません。プライベートモードです。
タイトルとコメントも設定できます。
コメントは
『[tag1][tag2][tag3]コメント!』
のように [ ] で囲むとタグ扱いになります。
2日ちょっとで作ってみたので、不具合とか使いにくい点があるかもしれませんが、改善点を教えていただくとうれしいです!!
よろしくお願いします^q^