CNET News.comのApple Blogに出ていた話。 米国時間12日の「Showtime」イベントにも登場していたWalt DisneyのCEO、Robert Iger。そのIgerがニューヨークで開かれたGoldman Sachsのカンファレンスで、「iTun...
「SeekingAlpha」という金融系ブログサイトで興味深い記事を見つけたので、ちょっと紹介してみたい。 先週、「iPodキラー」としてMicrosoftのXboxチームが送り込んだZuneについては、ニュースのほうで詳しく...
先ほど、アップルコンピュータの方から連絡があった。明日21日、東京は有楽町のビックカメラ5階に「Mac Shop」というコーナーがオープンするという。これまで直営のアップルストアを中心に顧客との接点を広げて...
Walt DisneyのCEO、Robert Igerによると、先週(米国時間12日)に長編映画の取り扱いを始めたiTunes Storeを通じて、Disneyはすでに12万5000本の作品を販売し、100万ドルの売上を記録したという。AP伝が伝えて...
ジャーナリストのSteven LevyがNewsweekのコラム「Make Room on the Couch for Steve」のなかで、「(Appleの)iTVが来年出荷になったとき、iTVのメニューの1つに’Google Video’が含まれる可能性はあるだろうか...
talc blogさん、Blog!NOBONさん等でも採り上げられているが、iTunes 7のインストーラーのなかに、以前から噂が広まっているアップル製ケータイ「iPhone」のドライバーとおぼしきものが含まれているのが見つかった...
現在9月12日の午後10時をまわったところ。 自宅にいる同僚からIMで 「FYI。iTMSで『アップデート中』文字が表示されています。」 との通報あり。そこでiTunesを立ち上げてみると・・・確かに It's Showtime Th...
「Theocacao」とブログで面白いエッセイを見つけたので、ちょっと紹介してみたい。 「Apple's Secret Ingredient」というタイトルのこのエントリのなかで、著者のScott Stevensonという人物は、Appleがここ...
アップルコンピュータから21時半過ぎに以下のプレスリリースメールがとどいた。新たに24インチモデルが出たほか、17インチは12万4800円〜となったという。現時点で、同社米国サイト(http://www.apple.com/)に...
Apple Computerが米国時間9月12日にサンフランシスコのYerba Buena Center for the Performing Artsで「スペシャルイベント」を開く旨の告知兼招待状が米の報道関係者に送られた。英語圏のメディアや主立...
Appleが9月12日に開催するイベントへの招待状をメディアに送付しているとの報道がなされ、Appleファンの間では、次は何が発表されるのかと期待の声が上がっている。iPod nanoやiPodビデオがそれぞれ2005年の9月...
Hardmac.comの8月31日付けの情報によると、Mac miniのCore solo(1.5GHz)モデルを先週土曜日に注文した顧客のもとに、Core Duo(1.66GHz)が届けられるというケースがあったという。 さらにこのマシンで...
GoogleのCEO、Eric Schmidt氏がApple Computerの社外取締役に選出されたことに関連して、AppleとSun Microsystemsとの合併の可能性を示唆するコラムを、あのJohn DvorakがMarketWatchに掲載している。論争を巻...
さきほどCNET News.comで「Apple recalls 1.8 million batteries」という記事が上がっていましたので、とりいそぎ要点だけ記します。詳しくは明朝にあがる翻訳記事をご覧下さい。 対象となるのは2003年10月...
次期Mac OS X「Leopard」に搭載される仮想デスクトップ「Spaces」と、「Expose'」を組み合わせた操作の模様を撮したビデオが、Google Videoで公開されている。これほどサクサク動くと実に気持ちよさそうだが、...