Parallels仮想マシンを「VMware Fusion」にて利用可能とすべくしたMac OS Xベースの仮想マシンコンバータとして昨年11月中旬よりテストリリースが開始されている「VMware Importer」に、米国時間10日付にて最新Beta版に相当する「VMware Importer for VMware Fusion 1.0 Beta 2 Build 70999」がリリースされ、現在VMwareによる公式ダウンロードページを通じてバイナリパッケージが入手可能となっています(日本語リソースが含まれているため、日本語環境のMac OS Xで利用した際にはメニュー等の各種インターフェイスが日本語にて表示されます)。
この度リリースされた「Beta 2 Build 70999」では、新たにMicrosoftによる「Virtual PC 7 for Mac」仮想マシンに対応しており、従来までのParallels仮想マシンを含めた現時点における変換可能なゲストOSとして以下のWindowsが示されています。
Parallels Desktop 3.0 for Mac、Parallels Desktop for Mac 2.5
- Windows Vista
- Windows Server 2003
- Windows XP Service Pack 2
- Windows 2000 Service Pack 4
Virtual PC 7 for Mac
- Windows Server 2003
- Windows XP Service Pack 2
- Windows 2000 Service Pack 4
尚、変換作業は変換元仮想マシンの停止時(非起動時)に行う必要があり、Parallels、Virtual PC何れの仮想マシンから変換を行った際にも仮想ハードウェア構成に変更が生じるため、一部のWindowsにて再アクティベーション(ライセンス認証)を求められる事があります。
※「VMware Importer for VMware Fusion 1.0 Beta 2 Build 70999」は現在Beta版に相当するソフトウェアですので御利用される際には御注意下さい。