読者の皆様はじめまして。本日よりCNET Japan様のスペース上にて記事を書かさせて頂きますFlipperです。この度より「Mac OS X Trend Informations」というタイトルの元に当ブログを開設し、Mac OS Xを始めとするMacintosh関連全般の情報や、Apple Computerの動向等を様々な角度から検証し、注目すべきニュースや技術情報等を随時取り扱っていきたいと考えております。近年におけるApple関連の話題は「iPod」「iTunes」が多くのウエイトを占めるようになっていますが、ここではMac OS Xを中心とした「Macintosh」全般に着目し、Macが持ち得る様々な魅力や無限の可能性等を、1人でも多くの方と共有していきたいと考えております。
私自身のMacintoshとの出会いは、約15年位前に遡ります。コマンドラインのMS-DOS全盛時代に一際異彩を放っていた「System6(漢字Taik6)」によって提供されていたGUIの魅力は、数年後に現れる「Windows 95」が齎した画期的な機能を数年先取りしたような先進性を兼ね揃え、その明瞭簡潔なインターフェイスはまさに才色兼備。当時の新鮮な驚きを原点として、現在Webサイト「macOS NT」「Mac OS Xを使ってみよう!」、及び関連ブログ「Mac OS X News & Topics」を運営しつつ、Mac OSを始めとするApple Computer全般の動向を注視し続けるに至っています。
そして本年はIntelプロセッサ移行元年として、或いは「Mac OS X 10.5 Leopard」の詳細発表も予想される等、Macintosh市場における将来の動向を占う上でも重要な位置付けの年になるのではないかとの認識でおります。このような側面からも当ブログを開設するにあたっては、自らの情報発信を通じてより多くの方にMacintoshと接する機会を得て頂ければ幸いに思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します(協力:Mac OS X Glossary)。
※管理人への連絡はプロフィールに記したメールアドレスより承っております。