音楽配信サービスのSpotifyは、自宅でも外出先でも楽しめる膨大な楽曲を提供している。プレイリスト「Discover Weekly」によって、好みに合った新たなミュージシャンを見つける簡単な手段にもなっている。
同社は米国時間6月30日、モバイルアプリのDiscover Weeklyを刷新し、音楽のジャンルを指定できるようにしたと発表した。まず月額12ドル(日本では980円)のPremiumプランで展開し、後によく多くのユーザーに提供していくという。
今後、Discover Weeklyの曲リストの上部に複数の音楽ジャンルが表示されるようになる。いずれかのジャンルをタップすると、例えばポップやファンクの新しいミュージシャンが含まれるよう、プレイリストが更新される。これにより、さまざまな楽曲を含むDiscover Weeklyのリストを、ヒップホップや映画のサウンドトラックといった特定のジャンルに絞り込んだり、新しいジャンルの曲を発見したりできるようになる。Spotifyは、キュレーションによって新しいアーティストや楽曲を提案する仕組みを維持しつつ、Discover Weeklyに対するユーザーのコントロールを強化しているようだ。
SpotifyはDiscover Weeklyの新しいデザインも導入した。同社は米CNETへの電子メールで、この新たなデザインはDiscover Weeklyの絶えず進化する性質を表していると説明した。これまでは、グラデーションのカラーフィルターがかかったプロフィール画像が使われていた。
この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす