Spotifyのおすすめ選曲「Discover Weekly」、手動でジャンル指定が可能に

Zachary McAuliffe (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年07月01日 09時35分

 音楽配信サービスのSpotifyは、自宅でも外出先でも楽しめる膨大な楽曲を提供している。プレイリスト「Discover Weekly」によって、好みに合った新たなミュージシャンを見つける簡単な手段にもなっている。

 同社は米国時間6月30日、モバイルアプリのDiscover Weeklyを刷新し、音楽のジャンルを指定できるようにしたと発表した。まず月額12ドル(日本では980円)のPremiumプランで展開し、後によく多くのユーザーに提供していくという。

Spotifyの新たなDiscover Weeklyの画像 提供:Spotify
※クリックすると拡大画像が見られます

 今後、Discover Weeklyの曲リストの上部に複数の音楽ジャンルが表示されるようになる。いずれかのジャンルをタップすると、例えばポップやファンクの新しいミュージシャンが含まれるよう、プレイリストが更新される。これにより、さまざまな楽曲を含むDiscover Weeklyのリストを、ヒップホップや映画のサウンドトラックといった特定のジャンルに絞り込んだり、新しいジャンルの曲を発見したりできるようになる。Spotifyは、キュレーションによって新しいアーティストや楽曲を提案する仕組みを維持しつつ、Discover Weeklyに対するユーザーのコントロールを強化しているようだ。

Discover Weeklyに複数のジャンルが表示された画面 提供:Spotify
※クリックすると拡大画像が見られます

 SpotifyはDiscover Weeklyの新しいデザインも導入した。同社は米CNETへの電子メールで、この新たなデザインはDiscover Weeklyの絶えず進化する性質を表していると説明した。これまでは、グラデーションのカラーフィルターがかかったプロフィール画像が使われていた。

Spotifyの発表

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

食品・飲料 本日のタイムセール(Amazon)

ソニーの“着るエアコン”「REON POCKET PRO」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]