Amazon.co.jpは6月17日、プライム会員限定の年次ビッグセール「プライムデー」を2025年7月11日午前0時から7月14日午後11時59分まで開催すると発表した。
記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。
今回で11回目を迎えるプライムデーは、これまでの2日間から4日間へ大幅に拡大される。 「お得な4日間でワクワク広がる」をテーマに、100万点以上の商品を特別価格で提供するとしており、憧れのアイテムから生活必需品まで幅広いカテゴリーをカバーする予定だ。
さらに2024年に好評だった「先行セール」も7月8日午前0時から7月10日午後11時59分までの3日間実施する。これにより、先行セールとプライムデーを合わせて計7日間のセール期間となる。
本日公開されたプライムデーのセールページでは、ユーザーの検索履歴や閲覧履歴をもとに、Amazon限定商品の紹介や、「ちょっと見せます」コーナーでの先行セール対象商品の事前公開など、利便性の向上を図っている。
物価上昇が続く中、Amazonはプライムデーを通じた家計支援を強調している。
アマゾンジャパンのバイスプレジデントでプライム・マーケティング事業統括本部長の鈴木浩司氏は「日々の暮らしに欠かせない食料品や日用品、夏に大活躍する猛暑対策アイテムや人気の家電も豊富に取り揃え、お求めやすい価格で提供する」とコメントした。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは