小田急線、全駅に「クレカのタッチ決済」導入

 小田急グループが2025年秋以降、クレジットカードやデビットカードなどのタッチ決済サービスを大幅に拡大する。小田急小田原線の全駅などで2025年秋頃より順次タッチ決済で乗車できるようになる。

出典:小田急 出典:小田急
※クリックすると拡大画像が見られます

 対応する決済ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯の7つ。

 対象となるのは、小田急線・箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー・箱根登山バス・大山ケーブルカーと、東海バス・小田急ハイウェイバスの一部路線だ。

概要 概要
※クリックすると拡大画像が見られます

 小田急グループは既に江ノ電・箱根ロープウェイ・箱根海賊船で同サービスを導入済みだが、今回の拡大により、新宿から沿線観光地の玄関口となる駅や観光地内での利用範囲が大幅に広がる。

 背景にはインバウンド需要の急拡大がある。2025年4月には訪日外国人が単月として初めて390万人を超えて過去最高を記録したほか、小田急沿線の箱根、湘南、大山の年間観光者数は約5300万人に上る。インバウンド需要の急速な拡大を受け、小田急グループは外国人観光客の受け入れ体制強化を進めている。

Amazonで現在開催中のセールを見る

ソニーの“着るエアコン”「REON POCKET PRO」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]