メルカリ、お米を出品禁止--政府の閣議決定を受け (更新)ラクマやヤフオクも

 フリマアプリ大手のメルカリは、6月23日から当面の間、お米などの米穀全般の出品を禁止すると発表した。

 出品が禁止されるのは、もみ、玄米、精米、砕米といった基本的な米類に加え、食用以外の飼料や肥料用途の米類、種子用の米類、さらには海外から輸入された米類も含まれる。パック米などの加工品は対象外とする。

出品禁止となる米穀一覧 出品禁止となる米穀一覧
※クリックすると拡大画像が見られます

 この措置は、「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定を受けたもので、すでに5月29日に実施している「政府備蓄米の出品禁止」に続く対応となる。

 なお、「メルカリShops」は法人に限り、政令に違反しない範囲で引き続き米穀の販売が可能。一方で、個人および個人事業主の方は販売できないとしている。

 (追記)楽天のラクマ、LINEヤフーのYahooフリマなども米穀の出品禁止を発表した。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]