Google Cloudで一時障害--Workspace、Spotify、Discordなどに影響

Corinne Reichert (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年06月13日 07時17分

 Google Cloudで発生した障害が引き金となり、日本時間金曜日未明、SpotifyやDiscord、Character.ai、Snapchat、UPS、ポケモン関連のオンラインサービス、さらにはGoogle自身が提供するWorkspace各種ツールなど、インターネット上の広範なサービスが部分的にダウンする大規模なトラブルが起きた。

Tobias Schwarz/CNET Tobias Schwarz/CNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 Googleは日本時間6月13日午前4時41分と同5時16分の2回にわたり、Cloudステータスページを更新し、「エンジニアが問題の根本原因を特定し、緩和に向けた対応を進めている」と説明。ただし一部リージョンでは依然として復旧が遅れており、「us-central1を除くすべてのリージョンでインフラの復旧を確認した」としている。

 影響を受けた各サービス側も徐々に回復を報告している。障害状況をリアルタイムで可視化する「Downdetector」のデータによれば、日本時間同日午前6時ごろには障害報告数の急増がピークを過ぎ、減少傾向に転じた。

 GoogleもWorkspaceのステータスページにて、サービスが全面復旧したことを発表した。

 「Gmail、Googleカレンダー、Google Chat、Google Cloud Search、Googleドキュメント、Googleドライブ、Google Meet、Google Tasks、Google Voiceで発生していた問題はすでに解消されました」(日本時間6月13日 午前4時53分更新)

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]