LUUP、クレカを持たない訪日中国人も利用可能に--WeChat Payと連携

 Luupは6月10日、テンセントの「WeChat」内のミニプログラム経由でシェアサイクル「LUUP」の電動アシスト自転車を借りられるようにした。支払いは「WeChat Pay」に対応し、クレジットカードがなくても乗車可能になった。

LUUP LUUP
※クリックすると拡大画像が見られます

 対象は訪日中国人で、電動アシスト自転車に限定する。対応エリアはLuupがポートを展開する主要都市(東京、大阪、横浜、京都、神戸、宇都宮)だ。

 訪日中国人はLUUPの決済に必要なクレジットカードを保有していないケースが多く、訪日時、観光や周遊のためにLUUPを利用できないという課題があった。同サービスによって中国人観光客の利用を促進する狙いがある。

 安全対策として、日本の交通ルールを中国語で解説した動画を視聴し、8問連続正解のテストに合格することを必須とした。交通ルール記事や初めてガイドも中国語化し、ルールの違いによる事故リスクを低減する。

Amazonで現在開催中のセールを見る

ソニーの“着るエアコン”「REON POCKET PRO」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]