KDDIは6月10日、迷惑電話対策サービスを2025年8月1日から6カ月間にわたり無料で提供すると発表した。対象はau、UQ mobileの携帯電話契約者と、固定電話サービス「auひかり 電話サービス」の利用者。
携帯電話向けには「迷惑電話撃退サービス」を無償提供する。着信後に「1442」をダイヤルすることで、以降は先方に「お断りガイダンス」が流れ、電話の着信をブロックできる。非通知でかかってきた電話でも登録が可能だ。
申し込み可能期間は2025年8月1日から2026年3月31日までで、無料期間終了後は月額110円が発生する。
固定電話向けには、約3万件の迷惑電話番号データベースをもとに着信・発信を自動判定する「迷惑電話 発着信ブロック」を用意する。こちらは国際電話の発信停止手続きを行った上で、サービスを申し込める。無料期間終了後は月額330円となる。
背景には、政府が4月にまとめた「国民を詐欺から守るための総合対策2.0」があるという。KDDIはすでにフィッシングSMSを自動で判定・遮断する「迷惑SMSブロック」や、送信ドメイン認証によるなりすましメール対策を無料で提供している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力