シャオミ、激安モバイルバッテリーに新モデル--20000mAh・22.5W出力で2780円 他には?



シャオミ・ジャパンは5月20日、モバイルバッテリー2製品「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (ケーブル内蔵)」と「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (ケーブル内蔵)を発売した。

記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。

  1. ワイヤレス充電も可能な「33W Magnetic Power Bank」
  2. 2780円で2万mAhの「22.5W Power Bank」
  3. 航空基準にも準拠

ワイヤレス充電も可能な「33W Magnetic Power Bank」

 4480円の33W Magnetic Power Bankは、容量1万mAhのセルを採用し、109 × 68.5 × 19.8mm、重量約230gのコンパクト筐体に収めた。USB-CポートとUSB-C内蔵ケーブルを備え、最大33Wでの入出力に対応する。

 有線に加えてワイヤレスでも最大7.5Wで給電でき、背面には超ワイド磁気アレイを配置。13Nの吸着力でスマートフォンを固定し、ズレを抑えながら充電できる。内部には高精度温度センサーを搭載し、過充電・過放電・過熱などをリアルタイムで制御する安全機構を組み込んだ。

2780円で2万mAhの「22.5W Power Bank」

 一方、2780円の22.5W Power Bankは、2セル構成で合計2万mAhを確保し、サイズは128 × 73 × 32mm、重量は約410g。ストラップ兼用の格納式USB-Cケーブルのほか、外部USB-CポートとUSB-Aポートを装備し、3台同時給電に対応する。

 単ポートでの最大出力は22.5Wで、同社スマートフォンをはじめUSB PD対応端末の急速充電をサポートする。双方向急速充電に対応するため、本体の充電も短時間で完了できるとしている。こちらもインテリジェント温度制御や短絡保護、リセット保護など複数の安全機能を実装した。

航空基準にも準拠

 両モデルとも国際航空基準を満たしており、機内持ち込みが可能だ。

詳細スペック一覧
詳細スペック一覧

※クリックすると拡大画像が見られます

 旅行や出張で荷物を減らしつつ複数端末を充電したいユーザーに向く選択肢となりそうだ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]