ドコモなど4社、環境に応じ変化する広告を鉄道車両内で配信--埼玉県内で11月より提供開始

 NTTドコモと埼玉高速鉄道、ビズライト・テクノロジー、LIVE BOARDの4社は11月11日、鉄道車両内でのダイナミックDOOH(Digital Out Of Home)事業を共同で推進していくと発表した。

 ダイナミックDOOHとは、リアルタイムな環境の変化に応じ、表示内容や広告を動的に切り替えることができるデジタルサイネージのこと。今回4社は、ビズライト・テクノロジーが開発したデジタルサイネージ 「ダイナミックビークルスクリーン」を埼玉高速鉄道の車両に設置し、事業を展開していくことで合意した。鉄道車両内におけるダイナミックDOOHの提供は、世界初だという。

「ダイナミックビークルスクリーン」設置イメージ
「ダイナミックビークルスクリーン」設置イメージ

 ダイナミックビークルスクリーンでは、温度や湿度、混雑状況、乗客の性別や年代といった情報を、デジタルサイネージに搭載したカメラとIoT機器により取得。デジタルサイネージに搭載したエッジAIによって属性情報化し、車両内の環境変化に応じて動的に広告を配信する。また、ドコモのLTE回線を経由して情報を取得し、表示することも可能。ゲリラ豪雨発生時の天候情報や災害発生時の緊急情報など、広告以外の情報提供にも対応する。

 また、広告枠の一部は、LIVE BOARDがインプレッション販売型の広告として配信する。ドコモの「モバイル空間統計」などを活用したもので、広告視聴数はカメラにより計測し算出する。インプレッション販売型広告の配信は、今回が日本初だという。

 ダイナミックビークルスクリーンは、11月中旬より埼玉高速鉄道の車両に設置を開始。既存のデジタルサイネージ機器を順次置き換え、2020年4月までに全車両に搭載する。なお、埼玉高速鉄道は東京メトロ南北線や東急目黒線と直通運転しており、約3分の1が同社の車両によって運行されているという。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]