肌分析から仮想クローゼットまで--スマートミラーの最新機能

Ashlee Clark Thompson (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2018年01月24日 07時30分

 家電見本市「CES 2018」に展示された鏡は、人の姿形を映すだけではなく、肌の状態や衣服、健康状態などについても語ってくれるものだった。メーカー各社は、こうした「スマートミラー」に、カメラやWi-Fi、コンピュータによる学習機能などを導入して、昔ながらのただの鏡を、インタラクティブなデジタル制御ハブに変えようとしている。

 小規模なスタートアップ企業から、家電大手まで、各社からスマートミラーが登場している。なかには、「HiMirror Mini」のように、一部の国で2018年内に発売される製品もある。それ以外はまだコンセプトの段階だが、これはテクノロジ業界流の言い方で、要するに、市販まではだいぶ時間がかかるという意味だ。

 米CNET記者の目を引いたスマートミラーを紹介しよう。

figure_1
提供:Chris Monroe/CNET

CareOS

 OSメーカーのCareOSが目指しているのは、これからのスマートミラーを支える頭脳になることである。CESで同社は、CareOSソフトウェアを搭載する鏡の実動プロトタイプを発表した。なかでも注目を集めたのが、顔認識や、肌分析(50ドル(約5500円)で今夏発売されるNeutrogenaの「Skin360 SkinScanner」と同様の機能)。ジェスチャ制御にも対応しているので、画面を触らなくて済む。CareOSの担当者によると、時期は未定ながら2018年末までに発売される鏡製品で、このソフトウェアをリリースする予定だという。

figure_2
提供:Chris Monroe/CNET

Haierの「Magic Mirror」

 Haier(ハイアール)のコンセプトミラーであるMagic Mirrorは、このスマートミラーが鏡に映った人の服装を判定するというより、その人自身に判断させてくれる。同社が描くクローゼットの未来図はこうだ。購入する衣料品には、素材や取り扱い上の注意といった情報が記録されたRFIDタグが付けられる。Haier製の鏡でRFIDタグをスキャンすると、その商品が仮想のクローゼットに追加される。鏡面はタッチスクリーンになっていて、現実のファッションカタログのように使うことができる。手持ちの衣服を、自分の身体のイメージに重ねられるのだ。Haierの担当者によると、同社の洗濯機も衣服のRFIDタグを読み取り、鏡と通信するので、お気に入りのシャツを何回洗ったか記録できるようになるという。

 他の多くの製品と同様、Haierの製品もまだコンセプト段階であり、発売の時期や値段については発表されなかった。

figure_3
提供:Chris Monroe/CNET

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]