売りの“低音振動”なしでも勝負できる内容--Skullcandy「Crusher Wireless Black」 モニタ用ヘッドホンやDJ用ヘッドホンなどを盛り込んだ今回の10モデルの中では、もしかすると異色に感じられるかもしれないのが「Crusher Wireless Black」。ポップス向きの音質ながら、しっかりした低域が出ることが特徴。さらに、イヤーカップにあるスライダを調整することで、低域に振動を加えて楽しめる、ほかにはない機能を持つ。 震えるヘッドホンという提案自体が面白く、独特の立ち位置を築いているモデル。その目新しさが注目されてしまいがちだが、実は振動の機能を省いても音がよく、2万円台のワイヤレスヘッドホンとして音質でも勝負できる内容に仕上がっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)