人気店でも“並ばず”買える事前注文アプリ「O:der」が本格始動 - (page 2)

4年の準備期間を経て本格始動

 O:derを立ち上げたShowcase Gig代表取締役の新田剛史氏は、前職のミクシィでSNS「mixi」のO2O戦略などを担当し、さまざまなヒット企画を生み出した人物。2010年に友だち同士でベルを鳴らしあったりできるキャンペーン「mixi Xmas」を展開し、数日間で100万人以上が参加。また、2011年には自分好みにカスタマイズした「NIKEiD」シューズを、友だちページのバナー枠に表示できるキャンペーンを展開し、こちらも大きな反響を集めた。

 新田氏はこのほかにも、mixiの友だちに送れるモバイルクーポンなどを展開していたが、まだモバイル決済という考えが日本にほとんど浸透していなかった2010年頃から、多くのユーザーがクーポンを購入している様子を見て、モバイル決済に強い可能性を感じたと振り返る。しかし、「動機がなければあえてモバイル決済では払わない」と考え、待ち時間がない、キャッシュレスといった付加価値のあるモバイル決済サービスとしてO:derを着想し、起業したのだという。

oder
Showcase Gig代表取締役の新田剛史氏

 実はO:derがローンチしたのは4年も前の2013年のこと。導入店舗が一気に増え始めたのは2017年に入ってからだが、なぜこれほど時間がかかったのだろうか。それは同社のターゲットが飲食店だからだと新田氏は説明する。当初から飲食店にO:derのコンセプトを伝えると好感触だったそうだが、いざ導入するとなると、すでに使っているレジから切り替えたり、アルバイトなどのスタッフに使い方を教育したりするなど、さまざまなコストが発生するため、そう簡単には踏み切れないという声が多かったそうだ。

 そこで、店舗側の使い勝手の良さを追求するため、ベータ版を公開した2013年と2014年は店舗による試験導入などの実地検証を重ねた。また、全国に普及させるにはiPadだけでなく、POSレジへの対応は不可欠と考え、2015年と2016年はPOS連携の開発に注力した。そして、2017年4月から国内POSレジ市場トップシェアの東芝テックと連携し、今後3年間で2万台のPOSレジにO:derを導入することが決まった。国内の飲食業界で53%(2015年度・台数ベース、出典「DSS研究所」)のシェアを持つ東芝テックと連携した事前決済サービスはO:derが初だという。

oder
東芝テックのPOSレジと連携

 これまでO:derからの注文は、レジで別打ちをしてPOSシステムに登録する必要があり、二度手間となってしまうことが課題だったという。東芝テックと連携したことで、O:derからの注文も店頭で入力された注文と同じようにPOSシステムに送られ、キッチンディスプレイに表示されるようになる。そのため、飲食店のスタッフは従来と変わらないオペレーションで、アプリ経由での注文にも対応できるようになった。さらにベンチャー企業では難しい、24時間365日のカスタマーサポートも東芝テックが対応する。つまり「レジの切り替え」と「スタッフ教育」の2つの障壁を一度に取り除けたというわけだ。

 同社ではO:derの開発と並行して、ロイヤリティマーケティングの公式アプリ「Pontaタイム」や、JR九州エージェンシーの公式アプリ「JR九州アプリ」などを開発してマネタイズをしてきたほか、創業からこれまでに複数社から累計10億円の資金も調達している。さらに、セガネットワークスやソフトバンク、三井住友カードなどと提携し、O:derを広く展開するための営業網や地盤を固めてきた。

 そして、いよいよ本格的に展開を始めたのが2017年なのだという。新田氏は、2017年から2018年にかけて導入店舗数を一気に拡大したいと意気込む。また、すでに自社アプリを提供している店舗向けには、SDK(ソフトウェア開発キット)を通じてO:derの機能を提供したいと語った。すでに一部のチェーン店とはSDKによる取り組みを開始しているという。

 「対話していないチェーン店がないと言っていいほど、あらゆる飲食店と(導入について)話している。すでに実験導入している店舗には2018年に本格的に導入していくので、体制拡充も含めて準備を進めていく。(O:derは)飲食だけでなく小売店とも相性がいいので、将来的には幅広い業界でオンラインの事前注文と受け取りを可能にしていきたい」(新田氏)。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]