サムスン第2四半期決算、減収減益--モバイル事業が不振

Shara Tibken (CNET News) 翻訳校正: 編集部2014年07月31日 13時00分

 韓国のエレクトロニクス大手のサムスンは米国時間7月30日、同社第2四半期の営業利益が25%減少したことを明らかにした。スマートフォン市場での競争が激しくなるなか、同社は3四半期連続で利益が減少したことになる。

 また、サムスンは、2014年の後半について、モバイル市場の競争がより低いデバイス価格へと向かっており、業績に打撃を与えていることから、「依然として課題」であると警告した。

 サムスンのモバイル事業は、通常なら同社売上高の3分の2を占めるが、第2四半期の場合、営業利益が4兆4200億ウォン(約43億1000万ドル)で前年同期比30%減、そして、前期比31%減となっている。売上高は20%減の28兆4500億ウォン(約276億5000万ドル)となった。

 サムスン全体での営業利益は7兆1900億ウォン(約69億9000万ドル)で、前年同期の9兆5300億ウォンから減少している。売上高は8.9%減の52兆3500億ウォン(約510億ドル)となった。

 第2四半期は、サムスンの最新フラッグシップスマートフォン「GALAXY S5」が発売されて最初の四半期であった。GALAXY S5は、2月後半に発表され、米国などで4月(日本では5月)に発売されている。サムスンは、GALAXY S5が前機種であるGALAXY S4より多く売れるだろうと明言していた。同社は5月、発売後最初の1カ月でGALAXY S5を1100万台販売し、GALAXY S4より100万台上回ったことを明らかにしていた。しかし、その後、GALAXY S5の販売が期待より弱いことが懸念され、サムスンは出荷台数を公表することを控えていた。

 サムスンはこの数カ月において、中国の端末メーカーから圧力を受け続けている。第2四半期の世界スマートフォン市場において、サムスンのシェアは7%減少して25%となったとIDCは述べている。この市場シェアの減少は、サムスンにとって2回続けてのもので、第1四半期は2009年以来初の減少となっている。また、サムスンの第2四半期における出荷台数は、Apple、そして、中国企業のHuawei(ファーウェイ)やLenovoなど上位5社の出荷台数が増加しているなか、前年同期比で約4%減少しているとIDCは述べている。

 サムスンは7月上旬、同社第2四半期の営業利益が前年同期比で約25%減少して7兆2000億ウォン(約71億2000万ドル)となる可能性があることを警告していた。また、同社は、売上高が52兆ウォンとなり9.4%低下することも述べていた。両方の数値は、アナリストによる4~6月期に対する予測値よりも低かった。今回の結果は、サムスンにとって約2年間で最低となり、3四半期連続の利益減少となっている。

サムスンは、GALAXY S5の販売増加に頼っている。
サムスンは、GALAXY S5の販売増加に頼っている。
提供:CNET

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]