60代のシニア層がスマホでしてみたいこと--ドコモ・ドットコム調査 - (page 2)

小笠原亮(ドコモ・ドットコム)2013年10月23日 10時00分

 では、シニア層がスマートフォンでやってみたいこととは何なのか。この点について、質問してみた(図4)

図4:スマートフォンでやってみたいこと(画像を保存すると大きい画像が見られます)
図4:スマートフォンでやってみたいこと(画像を保存すると大きい画像が見られます)

 最多回答となったのは、男女とも「地図/ナビゲーションの利用」であった。広告やCMでも目にすることの多いサービスだが、現状ではまだ使いこなせていない、もしくは利用にまで至っていないといった状況がうかがえる。使いやすい画面構成、利用方法に関するわかりやすい説明などがあれば、シニア層におけるユーザー獲得が期待できるのではないか。

 次いで、災害時用の緊急速報や、災害時用伝言板サービス、病院や医療に関する情報サービス、自動翻訳機能、地域情報を閲覧することが出来るサービスなどといった、生活に関連する機能に対する意欲が高い。常に身近にあるスマートフォンを通じて、ライフラインや生活に関連した機能を使いたいといった意向が感じられる。

 また音楽、動画、新聞、書籍といったデジタルコンテンツや、インターネットショッピングに対する利用意向に関しても、前述の機能とそれ程大差なく出現している。この結果及び前述の傾向から、様々なデジタルコンテンツに対しては、現状それ程利用してはいないものの、関心は一定数持っていることがうかがえる。故に、今後の利用促進を図るには、どれだけ強い関心を抱かせ、且つわかりやすい利用方法を示すことが出来るかが鍵になっていると思われる。

 ここまで記載した動向をまとめると、シニア層におけるスマートフォン利用の傾向としては以下のようになる。

  • 携帯電話の基本機能をメインに利用し、それ以外ではWebサイトの閲覧、目覚まし電卓などといった生活関連ツールを利用
  • インターネットショッピングはパソコンで利用し、スマートフォンではまだそれ程利用していない
  • スマートフォンでやってみたいこととしては地図・ナビゲーション機能が挙げられる。また災害時用のサービスや医療関連サービス、地域情報の取得に関する意向も高い
  • デジタルコンテンツ利用に対しては、一定数の意欲はあるものの、利用はそれほどしていない

 上記からうかがえるのが、スマートフォンを通じて様々なサービスを享受したり、趣味・娯楽をより楽しむなどといった段階にはまだ至ってないものの、興味、関心は強く抱いているのではないか、ということである。今後、スマートフォンを使った多様なサービス利用に至るには、その障壁となっている要因を取り除くこと、また現状のサービス認知経路を把握した上で、効果的な訴求を行うことが重要と思われる。

 今回の調査は、スマートフォンを所有しているシニア層を対象に実施したわけだが、すでにスマートフォンを利用していることもあってか、サービス利用に対して意欲的な印象を受けた。ただし、まだスマートフォンを所有していない、それ程モバイルリテラシーの高くないシニア層が多数存在するのも事実である。今後はシニア層においてもスマートフォン利用者の増加が見込まれるが、是非シニア層のニーズに合致するサービスを、安心安全なサービスとして、且つわかりやすい入手方法、使い方という形にて提供して頂きたいと思う。

ドコモ・ドットコム発行「スマートフォンレポート」
ドコモ・ドットコム発行「スマートフォンレポート」
端末の販売動向やユーザーの利用動向などといった、スマートフォンに関する独自調査分析レポートを中心に、NTTドコモへのインタビュー、モバイル広告やメールマーケティング施策に関する記事等を掲載する、モバイルビジネス・マーケティング情報誌。最新号である9月号(Vol.8)は9月26日より配信中。紙媒体ではなく、PDF形式のデジタルメディアとなっており、ウェブサイトにて無料会員登録を行えば、誰でも完全無料にて、すぐにダウンロード・入手可能。バックナンバーも全て入手できる。

■「スマートフォンレポート」ダウンロードはこちらから  

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]