ミクシィは10月7日、「mixi日記」を製本するサービス「mixiダイアリーブック」の提供を開始した。印刷や製本、配送は、ブログ製本サービス「MyBooks.jp」を利用している。
このサービスは、7月にユーザーに対して、「日記の内容をそのまま1冊の本にできる」サービスについての要望を受け付けたところ、約2万人のユーザーより希望があって実施にいたった。サービス開始に先立って、この2万人に案内をし、1000冊以上の申し込みがあったという。
mixiダイアリーブックは、ポケット版(A7変形 横)、文庫サイズ(A6)、標準サイズ(B6)、週刊誌サイズ(B5)の4種類のサイズと、モノクロ、カラー印刷の選択が可能。表紙のデザインは、「mixi公式表紙」を含むテンプレートのほか、ユーザーが指定した写真を選択することができる。
フォントはゴシック体、明朝体、教科書体、丸ゴシック、手書き、ペン字から選択が可能。装丁スタイルは、並製本とハードカバーの上製本を選択可能だ。
価格は選択した条件やページ数によって変動する仕組み。例えば、100ページ、標準(B6)サイズでカラー印刷を1冊の場合は3270円、100ページ、標準(B6)サイズでモノクロ印刷を1冊の場合は1370円となる。いずれも送料は別途必要。ページ数は、1冊あたり50ページ以上480ページ以内で、50ページに満たない場合は、50ページに達するまで空白ページを追加する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ