「Markup」は、表示中のページのスクリーンショットを撮り、上からメッセージを書き込んで相手に見せることができるサービス。ウェブページの誤字を指摘したり、相手に読んで欲しい箇所を強調した状態で見せるのにぴったりだ。
「UberNote」は、表示中のページをオンライン上にスクラップして保存できるサービスだ。自分用に保存してあとからスマートフォンなどで閲覧するといった使い方ができる。もともとメモ帳サービスということもあり、テキストの追記も可能だ。
「日本語文章校正ツール」は、Yahoo! JAPAN 校正支援Webサービスと連携し、日本語のテキストを校正できるサービス。ブックマークレットを利用すれば、各種ブログやMovable Type、WordPressに投稿する前の文章をワンクリックで校正できる。
「Nozbe」は、豊富な機能で定評のあるタスク管理サービス。ブックマークレットを使えば、表示しているウェブページのURLが備考欄に入った状態でタスクを登録できる。訪問先とその地図URLをまとめて取り込むといった用途に活用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは