SNSプロモーションの現場

自社サイトのソーシャルグラフ化を見据えSNSに取り組む--TSUTAYA.com - (page 2)

SNSからエンタメ情報を抜き出し、一覧できる自社サービスを作りたい

--実際の運用はどのように取り組まれているのですが。


編成・マーケティングの佐々木和代氏

佐々木:多田が企画立案や投稿などの運用全般を担当して、私はおもにシステム周りを見ています。実はこの6月から自社サービスのソーシャルグラフ化に取り組んでいます。具体的なサービスはいくつか検討中です。

  • TSUTAYA.comのGoogle+ページ

多田:CCCの中にはTSUTAYA店舗やTポイント、映像・音楽配信、電子書籍配信などさまざまなサイトがあるんですが、これを集約させ、ユーザーの方が作品自体を話題にしてお互いにおすすめしあえる仕組みを作りたいなと思っています。

佐々木:具体的には、Facebookユーザーの方が弊社のサービスを使っていただく時に、すでにFacebookに投稿されている映画や本、音楽の感想を、TSUTAYA.comのサイトにも展開したいと考えています。

 Facebookが今のように盛んになる以前から、T-SITE内で「ソーシャルレコメンド」というサービスをやっています。これと同様に現在最も活用されているFacebookから、エンタメ情報だけを抜き出しTSUTAYA.comのサービスと連動させるような取り組みをしていきたいと思っています。映画や音楽、本などは、身近な方がコメントしたり、おすすめしたりした方がいいレコメンドになりますよね。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]