フォトレポート:「NTT CS研オープンハウス×未来想論2009」--新型インフルの影響で完全オンラインイベントに - 5/7

板倉一也(編集部)2009年06月03日 20時37分
「温度感覚の不思議」

 対象物に触ったときの温度感覚は、物理的な温度だけではなく対象物への触り方も影響するという。内覧会の会場では、写真中央部のセンサに3本の指で触れ、それぞれの指に与える温度の組み合わせによって起こる錯覚を実際に体感することができた。今後はこの研究をさらに進め、対象物の手触りを認識する脳のメカニズムを解明し、温覚ディスプレイの開発など工学的応用にもつなげていきたいという。
Scroll Right Scroll Left

「温度感覚の不思議」

 対象物に触ったときの温度感覚は、物理的な温度だけではなく対象物への触り方も影響するという。内覧会の会場では、写真中央部のセンサに3本の指で触れ、それぞれの指に与える温度の組み合わせによって起こる錯覚を実際に体感することができた。今後はこの研究をさらに進め、対象物の手触りを認識する脳のメカニズムを解明し、温覚ディスプレイの開発など工学的応用にもつなげていきたいという。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]