この1つ目の金属製カバーの下には、さまざまなチップがある。例えば、MC4044Pチップは、位相周波数検出器(Phase Frequency Detector:PFD)である。この大きなチップの上には、サーマルペーストがたくさん塗ってあって番号が読めなかったが、チップは銅片でカバーとつながっており、チップが熱を発生させることを示している。
提供:Mark Kaelin/TechRepublic
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
CNET Japan(Facebook窓)