農業と結びつくネットサービス--耕作放棄農園の検索サイトも登場 - (page 2)

原田和英(アルカーナ)2009年01月06日 12時11分

 このようにウェブを農業に活かす試みはますます増えてきそうだ。

 「日本リトルファーミング協会」では、野菜ガーデニング検定・菜園インストラクター検定」を提供している。また、検定取得に向けた学習のために、Eラーニング用のコンテンツも提供する。

 ウェブ上で利用できる農業関係のデータベースとしては「インターネット農家台帳」というサイトがある。全国3000件の農家のホームページとブログのデータベース一覧が公開されている。運営者情報が掲載されていないため、どのように集められているのかわからないが、なかなか貴重なデータだろう。

 これまでは普段農業に接しない人たちも活用するサービスを紹介してきたが、農業従事者向けのサービスもさまざまだ。

 たとえば「東北農研」では気象予測データをもとにした農作物被害軽減情報の配信やGoogle Mapを用いた農作物警戒情報の発信システムを構築している。また、ニシム電子工業では、農業用ハウス監視サービスを提供している。これはハウスに異常が起きた場合、携帯電話などでアラートを受け取ることができるというものだ。農業分野向けナレッジと事業マネジメント関連ソフトなどを開発する日本情報化農業研究所では、農業のQ&Aコンテンツもある「農場日記〜植物のミカタ〜」を公開している。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]