Macユーザーが注ぐアップルへの深い情熱--その源を探る - (page 4)

文:Tom Krazit(CNET News.com) 翻訳校正:藤原聡美、緒方亮、大熊あつ子、佐藤卓、高森郁哉2007年12月21日 17時16分

 この「議論」は10年以上前からインターネット上にまん延していた。しかし、Appleはもはや嘲笑の的になる企業ではない。Appleは、ますますMacの売り上げを伸ばし、新しいMacユーザーを獲得している。大学キャンパスや流行に敏感なコーヒーショップは、バックライト付きのAppleのロゴの前線基地だ。Macがなかなか侵入を果たせなかったWindows陣営最後の防衛線であるビジネスの世界でも、「Boot Camp」のようなプログラムが、Windows用に開発された企業向けアプリケーションへのアクセス方法を提供できるようになると、しだいに考えが変わってきている。そして、デスクトップソフトウェアではなく、インターネット上で作業する仕事が増えるにつれ、互換性の問題も徐々に障害にならなくなっている。

 それでも、あくまでもAppleは特別だと考えたい思いはなくならない。The Washington Post紙のHank Stuever氏は、Appleの店での体験に関する米国時間12月9日の記事で、昨今のMacユーザーの姿を嘆いている。「私たちは誰よりもMacを知っていてMacを愛しているんだと、私がわかっていると同様にあなたもわかっていて、あなたが知っていると同様に私も知っているという、プライバシーを分け合っているような、閉鎖的な感覚。こんな感覚は消えていきつつある」

 私は12月11日の朝、自分のブログに短い文を投稿し、この記事を書くための協力をもとめた。たった50分でおよそ50通のメールが殺到し、私は受付を閉め切らざるを得なかった。私がブログに投げかけた質問は、要するに、「なぜ、MacユーザーはAppleにそれほど情熱を傾けるのか?」というものだった。

 反応はよく似ていた。Macユーザーは、自分のマシンとMacユーザー仲間の両方に非常に密接なつながりを感じるのだという。Macユーザーであるという以外にはまったく共通点などなくていいのだ。ハードウェアおよびソフトウェアの両面で、そのデザインを強調する人もいる。また、ユーザーの創造性を支援するアプリケーションに注力するAppleのやり方に惚れ込んでいる人もいる。

 「この件について私の気持ちを言葉にして表現するのは難しいが、こんなふうに言えるだろうか。つまり、私は自分のApple製コンピュータに情愛を感じているのだ。おかしな執着などではなく、心から私の『iBook』を愛しているんだ」と、CNET News.comの読者のRyan Spilken氏は語っている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]