感動の瞬間を逃さない多機能コンパクト一眼--オリンパス「E-510」 - (page 2)

礒村 浩一 (Isopy)2007年11月26日 23時52分
オリンパス
内容:2007年、オリンパスは「フォーサーズ規格」を採用したデジタル一眼レフカメラ「Eシステム」を第二章として展開した。そしてE-410、E-510を立て続けに発売、またつい先日発表となったE-3をフラッグシップ機として位置づけることで初級から上級ユーザーにまで対応したシステムを確立した。そこで今回は中級ユーザー向けと位置付けられるE-510を実際に使用する事でその実力を検証してみたい。

元祖ライブビューは定番の域へ

  • 背面液晶モニターはE-410と同じ23万画素2.5型ハイパークリスタル液晶。ライブビュー時には露出、ホワイトバランスを反映させた画像を表示させることが可能。背面に配置されたボタンレイアウトも基本的にはE-410と同じ。E-410との違いは手ブレ補正機構(IS)用ボタン、AFポイント選択ボタン、Fnボタンが追加されている点

 E-510の背面液晶はE-410に搭載されているものと同じく、23万画素2.5型ハイパークリスタル液晶が搭載されている。ライブビュー撮影ではこのモニターに被写体を写しながらの撮影が可能となる。つまりこの液晶モニターはファインダーとしての使命を帯びることになる。

 それだけに液晶画面の質の善し悪しがダイレクトに撮影の質を左右すると言っても過言ではない。E-510の液晶モニターは発色も派手過ぎず解像感も十分にある。明るい屋外での視認性も良好だ。上下左右に約176度の視野角を持っているので、ライブビューを活かしたハイ&ローアングル撮影にも対応可能だ。ただ、その落ち着いた発色とトーンのせいか室内などすこし暗めの場所での撮影ではヌケの良くない画像に見える場合がある。

 実際に撮影された画像をPCで確認するとそんなこともないのだが、撮影時にライブビュー画像が地味に見えてしまうというのもあまり気分が良いものではない。余計な事だと言われてしまえばそれまでだが、若干のサービス精神をもってヌケのいい画像としてもよいのかもしれない。その方がより気持ちよく撮影できると思うのだが。

  • E-510の液晶モニターに表示される「スーパーコンパネ」(詳細表示)。この表示で設定を確認しながら各設定メニューへとダイレクトにアクセスが可能

 E-510ではカメラ背面に手ブレ補正機構(IS)用ボタン、ライブビュー切り替えボタン、AFポイント選択ボタン、Fnボタンが追加されている。また十時キーボタンのそれぞれにホワイトバランス、AF、ISO感度、測光パターン切り替えのダイレクト選択機能を割り当てている。これらは実際の撮影時には頻繁に切り替えることも多い設定であるので、ボタン一つで直接切り替えメニューを呼び出すことができるのは非常に有り難い。もちろんE-510でもE-410同様に液晶画面に映し出されたスーパーコンパネやメニュー画面から各設定を変更することも可能だ。

 E-510に搭載されている撮像素子は有効1000万画素LiveMOSセンサーでありE-410と同等なものだ。このLiveMOSセンサーによりライブビュー撮影が可能となっている。ライブビューボタンを押してライブビュー撮影に切り替えるとカメラ内のミラーが上がりシャッターが開放され、レンズを通って撮像素子に届いた光が結像される。その像が液晶モニターへとリアルタイムに映し出されることでライブビュー撮影が可能となる。

  • ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6 Pモード+0.7EV、1/30s、F5.3、ISO800、ワンタッチWB、NATURAL ライブビュー画面を見ながらのローアングル撮影。被写体である赤ちゃんの目線の高さに近づくことで、より身近な距離感を感じる事ができる写真となった

 AFを作動させる場合は「AEL/AFL」ボタンを押し一旦シャッターを閉じ、ミラーを下ろしAFユニットに光を通すか、そのままレリーズボタンを押しシャッターを切ると同時にピントを合わせる必要がある。

 これにはおよそ一秒ほどの動作時間が必要だ。その間は液晶モニターがブラックアウトしてしまう。この瞬間に被写体が動いてしまうとピントもずれてしまうしベストなシャッターチャンスを逃してしまうことになる。被写体の動きを予測しながら撮影する必要があるなど若干慣れが必要ではあるが、ライブビュー撮影による新しい撮影方法の広がりは新しい表現を生むチャンスとなるだろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]