ソネットエンタテインメント(So-net)は11月21日、運営するVODサービス「Portable TV(P-TV)」において、「プレイステーション 3(PS3)」経由で「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に映像をダウンロードできるサービスを開始したと発表した。
Portable TVは、So-netが運営するPSP用の映像ダウンロードレンタルサービス。従来はPCと接続したPSP、無線LANでネットワークに接続したPSPでサイトにアクセス、メモリースティック PRO デュオへの保存を行っていた。
今回の追加サービスにより、PS3からブラウザでアクセスし、USB接続でPSPのメモリースティック PROデュオにダウンロードすることが可能になった。同社ではこのサービスをPS3版P-TVサービスとして位置付けている。
ただし、ダウンロードしたコンテンツがPS3のHDDに保存されることはなく、コンテンツが保存されたメモリースティク PRO デュオをPS3のメモリースティックスロットに挿してテレビモニターで視聴する形式となっている。なお、現在の提供コンテンツ数は約4000タイトルで、ダウンロードレンタル料金は無料、もしくは有料105円から、となっている。
今なら間に合う!サラリーマンのための
データサイエンス基礎講座
「成果を出せる」デジタルマーケティング
で顧客の心をガッチリ掴む!
日本独特の課題だと諦めてませんか?
国産AI「Zinrai」だから実現できること
量子技術とスパコン技術を融合。組み合わせ
最適化問題に特化したコンピュータが登場