HDDが「お亡くなり」になる日をズバリ予告!HDD寿命診断ソフト「SmartHDD」 - (page 2)

インターコム
内容:インターコムの「SmartHDD Pro ハードディスク診断」(以下SmartHDD)は、ハードディスクドライブ(HDD)の寿命を診断してくれるソフトだ。HDDの自己診断機能「S.M.A.R.T.」を利用し、現在のステータスや将来の障害発生を予測し、通知してくれる。HDDがいつ「お亡くなり」になるかが事前に予測できるため、ドライブ交換などの対策をとる余裕が生まれ、結果的に重要データの損失を回避できるという、非常に便利なソフトである。

メール通知やPCのシャットダウンも可能。外付けHDDもサポート

 やや話が前後するが、HDD故障の大きな要因となりうる「温度変化」については、リアルタイムで温度を表示することができる。過去からの温度変化をグラフで表示することもできるので、パーツ交換後に放熱性が極端に悪くなった、といったステータスも読み取ることができる。実際に画面をご覧いただければ分かるが、グラフによる「故障予測シミュレーション」は視覚的に非常に説得力があり、早めに対策を講じなければ、という気にさせられる。

 このほか、ハードディスクのステータスに変化があった時にメールで通知する機能も備えている。サーバ用途で24時間つけっぱなしにしている場合や、遠隔地に設置している場合などには便利な機能だろう。また、メール通知のほかにも、ドライブが一定以上の温度になった場合にシステムをシャットダウンする機能も備えている。

 なお、一般的に「S.M.A.R.T.」のレポートを採取できるのは内蔵ドライブのみであり、インターフェイスの問題から外付けドライブは判定が不可能な場合が多いが、本製品はHDDメーカーとの協力により、外付けドライブの診断も可能にしている。現在はアイ・オー・データ機器の一部HDDのみの対応であるが、今後対応機種が増えてくることが予告されており、期待が持てる。

 なお、本製品の対応ドライブとしてアナウンスされているアイ・オーの外付けHDDには、本製品の60日間体験版(割引購入特典付き)が添付されている。これから外付けドライブを新規に購入する予定があるのなら、まずこちらで使い勝手を試すとよいだろう。また、手持ちのHDDが「S.M.A.R.T.」に対応しているかを調べるだけであれば、メーカーサイトからダウンロード可能な14日体験版を利用するとよい。

  • HDDの詳細情報も表示することが可能だ

  • S.M.A.R.T.をサポートしていないHDDについては、「サポートされていません」のメッセージが表示される

  • 過去の温度変化をグラフで表示することが可能。「パソコン内部のパーツを交換してからHDDの温度が異常に上昇している」といった傾向を読み取ることも可能だ

  • S.M.A.R.T.属性に変化があった場合や、ディスクの残り容量がしきい値以下になった場合などのログも記録してくれる

  • 具体的な年月日で故障を予測してくれるので、余裕を持って対策をとることが可能になる

  • ステータスに異常が発生した際、メールで通知する機能もある。遠隔地のサーバを監視する場合などに便利だ

  • 警告通知の方法は、バルーン表示、サウンド再生、メール送信など多岐に渡る。温度がしきい値を越えた際にシステムをシャットダウンすることも可能だ

  • 監視対象とするS.M.A.R.T.属性を個別に選択することが可能。特に理由がなければ、すべてにチェックを入れておくとよいだろう

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]