イザというときに慌てない、災害時に備えるためのiPhoneアプリ10選

 東日本大震災から1年が経過した。この原稿を書いている最中にも千葉県東沖で震度6弱の地震が発生しており、ヒヤッとした人も少なくないだろう。首都圏でも直下型大地震が起こる可能性が高いと言われているが、いざという時のために大災害に対する備えを万全にしておきたい。

 ここ数年で、スマートフォンユーザーが爆発的に増加した。TwitterやFacebookといったSNSが情報収集や安否確認などに有効だったとされ、それと同時にアプリにも注目が集まり、災害時に有効活用できるアプリも数多く登場している。最近では、杉並区で作成している防災マップをアプリ化した「杉並区防災マップ」をリリースするなど、自治体もアプリに取り組み始めている。

 そこで、今回は「イザというときに役立つ、災害時に備えるためのアプリ10選」として、定番のアプリを中心に選んだ。地震だけではなく、さまざまな場面でも使えるものも多いので是非ともダウンロードしてもらいたい。

・ゆれくるコール

価格:無料(2012年3月21日現在)

 緊急地震速報システムを搭載したアプリ。震度に応じてアラームが鳴り響き、地震に関する情報をプッシュ通知してくれる。地域、震度の設定も可能なので日本全国で使用可能。


家庭の医学

・家庭の医学

価格:1500円(2012年3月21日現在)  医学書の中では最も有名であろう、『家庭の医学』のiPhoneアプリ版。応急処置、病気の知識、子どもの病気などの情報も網羅。ネットの接続は不要なので、いつでも読める。

・radiko.jp

価格:無料(2012年3月21日現在)

 iPhoneでラジオが聴けるアプリ。2012年4月2日から、民放ラジオ11局が参加することが決まっており、ラジオNIKKEIと放送大学も全国各地で配信される。各地域の放送エリアにも対応。バックグラウンドの状態でも再生可能なので、iPhoneを触りながらでも聴ける。

・懐中電灯

価格:無料(2012年3月21日現在)

 スマートフォンには搭載されていない、ライト機能。それを補えるアプリだ。光量はかなり強く、点滅モードやモールス信号モードにも切り替えられる。スイッチのオン・オフは画面をタップするだけなので、扱いやすい。


避難所ガイド

・避難所ガイド

価格:無料(2012年3月21日現在)

 自宅から最寄りの避難場所を探せるのが、避難所ガイドだ。現在地から探す、を選ぶだけで地図上に避難場所(施設)が表示される。また、防災情報も閲覧できるので、ブラウザを立ち上げて調べ直す手間も省ける。

・イマドコ送信

価格:無料(2012年3月21日現在)

 震災時、各キャリアの回線が大混雑し、家族の安否確認が大幅に遅くなった方も多いだろう。現在地だけでも知らせたい、そんな時に役立つのがこのアプリ。起動させると、Google Mapと自分の現在地が表示される。メールで送信をタップすれば、Google Mapの座標軸が自動的にメール本文に貼りつけられる。


災害用伝言板

・災害用伝言板

価格:無料(2012年3月21日現在)

 SoftBankの公式アプリ。震度6以上の地震や大災害が発生した際に使用。事前にメッセージを書き込めるので、安否情報の確認に役立つ。Eメールアドレスの登録は10件まで、配信の設定をしていれば、メッセージを自動的に配信することができる。他社のキャリア、PCからでも閲覧可能。

・NHKネットラジオ

価格:無料(2012年3月21日現在)

 NHKのラジオがiPhoneで聴取できる、NHKネットラジオ らじるらじる。radikoと似たようなインターフェースなので、使い方も簡単。ラジオ第1、ラジオ第2、FMの三種類が場所を問わずに聴けるのはありがたい。料金は無料だが、パケット通信料は有料になっているので、パケット使い放題などのプランが望ましいだろう。


渋滞情報検索

・渋滞情報検索

価格:無料(2012年3月21日現在)

 高速道路や首都高の渋滞情報を、わかりやすく表示してくれるのがこのアプリ。面倒な操作は不要で、該当する地域を選ぶだけでいい。リアルタイムで更新されているので、すぐに確認することができる。全国各地の高速道路や、東京、埼玉、千葉、神奈川、京都、大阪、福岡の一般道の渋滞情報も。


LINE

・LINE

価格:無料(2012年3月21日現在)

 スマートフォン同士で通話やメールが無料で楽しめる話題のアプリ。普段はプライベートで使っている方も多いと思われるが、LINEの利便性は災害時でも有効だろう。チャットのような感覚で使えるトークや、プロフィールに表示されるメッセージ欄で自分の無事を伝えたりすることもできる。

・Map Fan

価格:2300円(2012年3月21日現在)

 地図系のアプリは数多くリリースされているが、Map Fanの最大の利点はオフライン状態でも閲覧可能なところだ。電波状況に左右されず、緊急時にも支障をきたすことなく使える。周辺施設、キーワード、TVスポット、住所、駅、電話番号、連絡先から検索可能。周辺施設の検索項目も充実さも魅力的だろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]